栃木•群馬・茨城

23車で巡る

冒険と発見の北関東散歩道

北関東の歴史、自然、グルメを堪能する2泊3日の旅。壮大な地下空間、豪快な滝、伝統の学び舎を巡り、新鮮な海の幸や名物グルメを味わう贅沢な旅程です。

私たちがおすすめします 〜スポット推薦メンバー〜

堀内

堀内

山之内

山之内

桑原

桑原

高橋

高橋

玉川

玉川

松本

松本

圷

1日目Start!

1日目は迫力の地下空間が広がる「大谷資料館」から、豪快な滝や美しい竹林を巡ります。

1stday SPOT 1大谷資料館

地下空間で歴史を感じる

地下30mに
広がる
巨大な空間

栃木県宇都宮市にある地下採石場を活用した施設で、石材の歴史や文化を学べる展示が行われています。幻想的な空間が広がり、見学者を魅了します。観光スポットとして、多くの人々に訪れられている人気の場所です。

1stday SPOT 2若竹の杜 若山農場

百年余り続く筍と栗の農家。圧巻の竹林でのんびりお散歩や、週末には竹の器で飲めるお抹茶や幻想的な竹林ライトアップ、竹あかり制作体験などが楽しめます。竹の魅力を感じつつ、ゆったりとしたひとときを過ごせます。 昭和の世界にタイムスリップしてみませんか。

見渡す限りに広がる竹林で非日常体験

一年中緑が
楽しめる竹林で、
笹鳴りの音を
楽しみながら散策

1stday SPOT 3吹割の滝

大河ドラマにも登場!豪快な滝

東洋の
ナイアガラとも
呼ばれている

高さ7メートル、幅30メートルにわたる豪快な滝は「東洋のナイアガラ」とも称されます。大河ドラマ『葵 徳川三代』のオープニングにも登場したその雄姿は圧巻で、自然の力強さを感じさせる人気観光スポットです。

滝壺は竜宮に通じるという伝説が!

1stday SPOT 4道の駅 川場田園プラザ

2022年・2023年「じゃらん道の駅グランプリ」で全国1位、2024年「もう一度利用したい道の駅」で1位を獲得。遊具ゾーンや飲食店が充実し、地ビールを楽しみながら、のんびり過ごせる人気スポットです。

自然豊かな環境で
一日中楽しめる

1日居ても
飽きない!
大人気・大混雑の
道の駅

2日目Start!

巨大観音や足利学校を巡り、温泉で癒しの時間を過ごしましょう。

2stday SPOT 1高崎白衣観音

堂々たるお姿を
見上げる。
中にも入ることが
出来る

髙﨑を見守る巨大観音像

昭和11年に建立された高さ41.8メートルの大きな観音像は、街を見守るシンボルです。個人が建てたもので、地域の象徴として親しまれています。街の風景と調和し、観光名所として多くの人々が訪れています。

2stday SPOT 2足利学校

江戸時代中期の
学舎、方丈の
復元建物

江戸時代中期の
学生気分を
味わえる

日本最古の学校として知られ、歴史的な建物や美しい庭園が魅力。学問の重要性を感じられる場所で、訪れる人々に深い文化体験を提供します。観光にも適した場所で、静かな空間でゆっくりと過ごせます。

2stday SPOT 3小山・思川温泉

多彩な湯船でリフレッシュ

思川の
豊かな自然を
目の前に、
最高な解放感の
大露天

小山の商業施設の奥に位置する日帰り温泉で、広い敷地に多彩な湯船が楽しめます。リラックスできる空間が広がり、ゆったりと過ごせる場所です。さまざまな種類のお風呂があり、興味深い体験ができます。

2stday SPOT 4水戸学の道(散策コース)

歴史と学びの道を散策

水戸城跡
二の丸展示場

おしゃれな
三の丸庁舎も
ぜひ♪

弘道館や水戸城跡周辺には、歴史的な名所を巡りながら楽しめる散策ルートがあります。散策マップもあり、古き良き街並みや文化を感じながら、ゆっくりと歩いて学べるスポットが点在しています。

3日目Start!

市場やグルメスポットで北関東の味覚を満喫しましょう。

3stday SPOT 1那珂湊おさかな市場

海鮮や干物の販売店、
飲食店など
11件が軒を連ねる

朝獲れ新鮮!
海の宝物市!

目の前は太平洋。那珂湊で水揚げされる魚介類はもちろんのこと、全国からの魚が店頭を賑やかにしています。食事処も多数揃っており、海鮮丼、刺身、浜焼きなど新鮮な魚介を楽しみながら、食事ができるスポットです。

3stday SPOT 2めんたいパーク大洗

来て楽しい、知って楽しい、食べて美味しい。無料で見学できる明太子工場に、できたて明太子の直売店、キッズコーナーやフードコーナーなど。大人から子供まで楽しめる施設です。

明太子満載!楽しさも満点!

明太子の
製造工程が無料で
見学できる

3stday SPOT 3ほしいも神社

「ほしいも」でほしいものゲット

日の出と鳥居。
ほしいもバイクに
乗って撮影OK!

茨城県は日本一の「ほしいも」生産地で、特にひたちなか市周辺で盛んに生産されています。「ほしいものが総て手に入る」という黄金の鳥居の「ほしいも神社」は、多くの人に親しまれています。

令和に創建された新宮です

2stday SPOT 4千波公園

千波湖を
近くに感じる
遊歩道及び
親水デッキ

野鳥と歩く湖畔の散歩道

水戸市を代表する公園で、湖には白鳥をはじめ多くの野鳥が生息しています。一周3kmの湖畔園路ではウォーキングやジョギングを満喫できます。偕楽園とともに、四季折々の風景を楽しめるおすすめスポットです。

まだある!おすすめスポット

樹齢160年を
超える大藤

あしかがフラワーパーク

四季折々の花々が彩る空間

四季折々の花々が楽しめる美しい公園で、特に春の藤の花が有名です。毎年、多くの観光客が訪れ、色とりどりの花々に囲まれた魅力的な空間を満喫できます。心安らぐぴったりな場所として人気があります。

見晴らしの
いい高原

日光市霧降高原キスゲ平園地

四季折々の自然と共に、心を癒す

キスゲ平園地では、四季折々の美しい風景と絶景を楽しめるハイキングが魅力。自然の中を歩きながら、心も体もリフレッシュできる場所です。雄大な景色と共に癒しのひとときを過ごせます。

四季折々の
美しい自然を
満喫できる

榛名湖・榛名山

天空の遊び場で大自然を満喫

標高1,100メートルに位置する火山由来の湖周辺では、爽やかな空気の中でボートやサイクリング、オートキャンプなどを楽しめます。四季ごとの風景が美しく、自然を満喫できる場所として訪れる人々を魅了しています。

淡い花びらが
風に揺れる
絶景スポット

桜山公園

寒風に負けずに健気に咲く「冬桜」

秋冬に咲く冬桜が魅力の名所で、年に2回のお花見が楽しめます。特に11月中旬は冬桜と紅葉の競演が見られ、訪れる人々の目を楽しませます。自然の美しさを感じながら、四季折々の風景を堪能できる名所です。

見頃には、
みごとな桜の
トンネル

赤城南面千本桜

春の観光名所、千本桜

前橋市を代表する桜の名所で、1,000本を超える桜並木が広がります。春には桜だけでなく、様々な花々が咲き誇り、訪れる人々を楽しませます。毎年多くの観光客が訪れ、春の観光スポットとして欠かせません。

かわいい
入場ゲートで
お出迎え

伊香保グリーン牧場

ふれあい体験で癒しのひと時を

榛名山麓に広がる観光牧場。メインイベントは訓練された牧羊犬が放牧された100頭ほどの羊を集める「シープドックショー」。ヒツジやヤギとのお散歩も人気。

敷地内は
まるで
中世ヨーロッパ

ロックハート城

群馬で異国情緒を感じる

ヨーロッパの古城を移築・復元した日本初の場所。広大な敷地には飲食店やショップの他に、「テディベア」や「サンタクロース」のミュージアム、本格的なイングリッシュガーデンがあり、楽しさ満載の観光地です。

45種、
約4千本の桜が
植えられて
いる

さくらの里

華やかな春色を楽しむ隠れ名所

下仁田町の妙義山南麓に広がる県立森林公園。春には40種類以上の桜が数千本咲き誇り、林の中をのんびりハイキングできる隠れたお花見スポット。桜の美しさと自然を楽しみながら、心地よい散策ができます。

広大な湿原と
水面に生える
草花が幻想的

尾瀬国立公園

四県にまたがる花と湿原の道

福島、栃木、群馬、新潟にまたがる広大な湿原地帯。木道を進むと、ミズバショウやニッコウキスゲなど季節ごとに異なる花々が楽しめます。四季折々の自然を感じながら、穏やかなひとときを過ごせる人気のスポットです。

四季折々の
景色が美しい

偕楽園

梅と四季が織り成す名園

日本三名園のひとつで、徳川斉昭によって創設。園内には約100品種、3千本の梅が植えられ、2月中旬~3月中旬の「水戸の梅まつり」や、秋の萩や紅葉も楽しめます。四季折々の風景が魅力的な散策スポットです。

大豆の形を
模した
ファクトリー

舟納豆 納豆ファクトリー

納豆の秘密、見て学ぼう

納豆製造の見学ができ、様々な納豆の作り方を学ぶことができます。楽しく体験しながら納豆の歴史や製造工程を学べるツアーは予約制で、参加することで納豆の奥深さを実感できます。

コキアと
秋空の
コントラスト

国営ひたち海浜公園

四季の花と楽しさ満載!

広大な園内には7つのエリアがあり、春のスイセンやチューリップ、夏のバラやヒマワリ、秋のコキアやコスモスなど、自然の中で四季の花々を楽しめます。

小田城跡
歴史ひろば
空中写真

小田城跡

歴史を辿る、戦国の地

鎌倉から戦国時代にかけて、常陸国南部で最大の勢力を誇った小田氏の居城跡。昭和10年に国の史跡に指定され、歴史を学べる案内所もあります。小田氏の足跡を辿りながら、当時の歴史を感じることができます。

かわいい
キャラクターが
お出迎え

つくばわんわんランド

ワンニャン大集合!楽しいひととき

筑波山の麓に広がる日本最大級の犬猫テーマパーク。90種1,000頭の犬猫たちが暮らし、動物との触れ合いや様々なアクティビティが楽しめます。家族で訪れるのにぴったりのスポットです。

ロングジップは
爽快

フォレストアドベンチャーつくば

大迫力間違いなしアドベンチャー

自然の地形や樹木を活かし、地上10mほどの高さに設置されたワイヤーや丸太のコースで冒険を楽しめるアウトドアパーク。フランス発祥で、家族や友達と一緒に自然と触れ合いながらアクティビティを満喫できます。

関東初の
リフト式
いちご狩り

グランベリー大地

関東初!空中いちご園

関東初のリフト式いちご狩りが楽しめる施設。見上げるといちごが宙に浮かび、まるで空中のいちご園。ユニークな体験と新鮮ないちご狩りができる、誰もが楽しい新体験スポットです。

堆積物が極上の
泉質の証し

温泉と発酵 おふろcafé 白寿の湯

癒しと寛ぎの極上日帰り温泉

群馬県と埼玉県の県境を流れる神流川沿いにある日帰り温泉。関東有数の源泉濃度を誇るお湯は鉄分を多く含み体を芯から温めてくれます。沢山のマンガや雑誌を備えた広々休憩スペースでゆったり。