1日目は戦国と明治の歴史を辿ったり、世界の文化に触れてのんびりしましょう。
1stday SPOT 1小牧山城

航空機の景観
信長が築いた小牧山城の石垣
織田信長が築城し、碁盤の目の城下町が広がる場所。小牧長久手の戦いでは徳川家康の陣となり歴史好きに人気のお城です。天守閣からは濃尾平野や名古屋空港を望むことができます。
1stday SPOT 2博物館 明治村
明治の歴史を感じる野外博物館

建造物等を
移築して公開
している

明治建築を保存展示する野外博物館として、昭和40年に開村しました。移築・復原した明治時代の建造物は60を超え、訪れる人々が明治時代の新しい形と心を発見し、学びやレクリエーションを楽しめる場所です。


モダン建築が
どれもおしゃれ
1stday SPOT 3野外民族博物館
リトルワールド

楽しめる
テーマパーク

世界の暮らしを
旅する博物館


世界の家と暮らしをテーマにした野外博物館で、23の国と地域、31棟が現地から移築・復元されています。展示や内部公開を通じて、異国の文化を感じ、さまざまな暮らしを体験できる場所です。
1stday SPOT 4138タワーパーク
(国営木曽三川公園)

消える瞬間を
見たカップルは
幸せになれるとか
春の花畑はネモフィラと
シャーレーポピーが楽しめます。

138メートルの展望タワー「ツインアーチ138」が目印の公園です。美しい花畑や広々とした芝生広場、子どもたちに人気の大型遊具も充実。また季節のイベントも開催され多くの人で賑わいます。
2stday SPOT 1一宮市三岸節子記念美術館
画伯の足跡を辿る美術館

コレクション展と
企画展が人気


三岸節子画伯の功績を讃え、画伯の生誕地に建てられたメモリアル美術館。かつての織物工場を彷彿とさせるのこぎり屋根の外観や、現存する土蔵を活かした展示室が人気の美術館です。
2stday SPOT 2養老の滝
孝子伝説を今に伝える名瀑

心をリフレッシュ
しましょう
マイナスイオンで
癒されます

古来より文人に親しまれ、日本の滝百選にも選ばれた名瀑。高さ30m、幅約4mの滝が岩角を打ちながら流れ落ちる雄大な姿は圧巻。自然の美しさを堪能できるスポットです。
2stday SPOT 3六華苑

映画やドラマのロケ地としても知られる、明治・大正時代を代表する国の重要文化財です。歴史的な建物がそのまま残り、当時の華やかな文化と共に、美しい庭園も楽しむことができます。

映画ロケ地と歴史の文化財

そのまま
残っています
2stday SPOT 4四日市コンビナート
夜景クルーズ

クルーズ船から見る
ことで心身ともに
癒されましょう
工場の夜景の聖地と呼ばれる四日市

工場夜景の聖地である四日市コンビナートの美しい夜景を海上から鑑賞できます。四日市を知り尽くしたクルーズガイドさんがコンビナート、夜景のことを詳しく教えてくれます!