1日目Start!

高尾山の自然と桑都テラスの和の雰囲気を楽しみましょう。

1stday SPOT 1高尾山

八王子市にある標高599mの山。ミシュラン観光ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」での3つ星評価などの影響もあり近年人気が高まっています。寺社やリフトなどもあり様々な楽しみ方ができるのが魅力。

絶景と楽しみが
詰まった人気の山

ケーブルカーは
高尾山のふもとから
中腹の間を往復
している

1stday SPOT 2桑都テラス

糸の交差は
人と人との出会い・
集いを、屋根の形は
場所空間施設を
表現

旧花街の雰囲気漂う和の魅力あふれる施設「桑都テラス」。色々なイベントが行われ、ランチも楽しめる、休憩スポットとして新注目の場所です。八王子は絹織産業・養蚕業が盛んであったため「桑都」の別称があります。

地元の味とくつろぎの
空間を満喫

2日目Start!

酒造や温泉で癒され、グルメとアートも満喫しましょう。

2ndday SPOT 1澤乃井

お酒好きにはたまらない酒造で、絶景を楽しみながらのひとときが堪能できます。美しい風景とともに、贅沢な時間を過ごすことができます。酔いすぎないように、ゆっくりと楽しみましょう。

日本酒と美しい
風景を楽しむ

スポット画像1
蔵の前を流れる
多摩川にかかる
「楓橋」

2ndday SPOT 2瀬音の湯

大きな窓から
さまざまな景色を
臨む(女性内風呂)

大自然と川のせせらぎを
楽しむ湯

都心から1時間ほどの温泉地で、都内とは思えない自然に囲まれた場所です。温泉でリラックスした後は、大広場で寝転んでぼーっと過ごすことや、コーヒー牛乳を飲むのがおすすめ。静かな環境で心も体も癒されます。

2nd day SPOT 3道の駅 八王子滝山

東京で唯一の道の駅。新鮮な農産物や地元食材を使った惣菜や、アイス、ご当地グルメ八王子ラーメン、八王子ナポリタンなどの食事も楽しめます。気軽に立ち寄れるため、レジャーの途中やドライブの休憩に便利。

八王子の魅力が
満載の道の駅

八王子野菜を
はじめとした
東京の旬の農産物を
販売

2nd day SPOT 4八王子市夢美術館

「ビュータワー
八王子」の2F

創造力が広がる
アートの世界

常設展に加え、年5~6回の特別展を開催。国内外の近代絵画、陶磁器、絵本など、幅広いテーマの展示を行っています。さまざまなアートを楽しめる場所として地元住民や観光客に親しまれています。

2ndday SPOT 5コニカミノルタ
サイエンスドーム

宇宙と科学の
驚き体験

宇宙と科学の
驚き体験

プラネタリウムの他、実験装置やシミュレーターなど体験型の展示が充実している子供向けの科学館です。宇宙や科学のテーマに触れ、実際に体験しながら学べる施設で、子供から大人まで楽しめます。

「見る触る創る」
体験型科学館

まだある!おすすめスポット

酒造にある
イタリアン

福生のビール小屋

福生の風味を楽しむビール小屋

自家醸造のクラフトビールと相性の良い料理を提供。緑に囲まれた開放的な空間で、クラフトビールやイタリアンを楽しめる人気スポットです。Pizzaが美味しくおすすめ。予約必須です。

森の科学館は
動植物標本
などを展示

多摩森林科学園

全国各地の桜が楽しめる

全国各地のサクラを集めた「サクラ保存林」には、約500種、1,800本のサクラが植えられており、園内の山間部では、コロッセオのようにサクラが配置され、上方や目線の高さから楽しめるよう工夫されています。

気軽に利用
できる

まちなか休憩所 八王子宿

散策の合間にほっと一息

気軽に立ち寄り、一休みができる無料の休憩所です。無料Wi-Fi、休憩スペース、バリアフリーのトイレ、赤ちゃん・ふらっと、パウダールームなどを備えており持込飲食も可能です。

見事な石垣

絹の道資料館

絹の歴史が詰まった資料館

絹の道の歴史や養蚕・製糸業の展示、行きかう人の安全を守るために建てられた「道了堂」の展示があります。不定期で機織りや繭加工の実演も。建物は生糸商人・八木下要右衛門の屋敷跡で、復元された石垣も見どころです。

街道沿いには
資料館もある

絹の道

歴史が息づく絹の街道を歩く

安政6年(1859年)に横浜が開港し、鉄道が発達する明治の中ごろまで輸出用の生糸が多数運ばれたルートで、八王子の中心部から鑓水を通って横浜へ至る浜街道。未舗装部分は、文化庁選定「歴史の道百選」に選定。資料館も存在。

人形劇場では
定期公演が
行われる

八王子車人形 西川古柳座

匠の技で繰り広げる人形劇の世界

令和4年(2022)に国の重要無形民俗文化財に指定された車人形です。「ろくろ車」を使う独特の仕様で普通の文楽とは一味違った躍動感があります。桑都テラスで特別公演を行うこともあります。

「TOYKO FARM VILLAGE」が
オープン

磯沼ミルクファーム
(磯沼牧場)

街中の牧場でこだわりの乳製品を味わう

牧場内には牛や羊が合計100頭ほど暮らしており、エサやり体験などで触れ合うことができます。毎週日曜日には乳搾り体験も開催(要予約)。敷地内の「TOYKO FARM VILLAGE」では、食事や買い物を楽しめます。

日野自動車の
歴史がわかる
展示

日野オートプラザ

車好き集まる!わくわく体験

日野自動車の歴史と技術を実物の車両などでわかりやすく展示。技術革新の取り組みも紹介されており、訪れることで自動車産業やものづくりの重要性を学び、興味を持つきっかけとなる場所です。

みんなで
ワイワイ
楽しもう

CROSPO八王子

挑戦は、もっと気軽でいい

多彩なスポーツ設備やアミューズメントを備えた大型施設。高さ9mのクライミングタワーやアスレチックトランポリン、カラオケなど20種類以上のアトラクションが遊び放題で、家族や友人、一人でも気軽に楽しめます。

スタイリッシュ
な外観

東京たま未来メッセ

新しい発見が集まる交流の場

多摩地域の産業振興や交流を目的としたコンベンション施設です。展示会やセミナー、地域イベントに対応し、最新設備で快適な環境を提供。地域活性化の拠点として注目されています。

季節ごとの
楽しみがある

秋川渓谷

緑豊かな秋川渓谷で心リフレッシュ

あきる野市は緑豊かな清流「秋川渓谷」があります。ハイキングやバーベキューなどのアウトドアを楽しむことができ、新緑や紅葉など四季折々に表情を変える景色は見ごたえたっぷりです。