大阪・兵庫

23車で巡る

多彩な魅力を楽しむ街と自然の旅

大阪の歴史&グルメを満喫し、神戸では自然や文化に触れ、淡路島でリゾート気分を味わう。明石海峡大橋の絶景や西宮神社、摩耶山掬星台の夜景で締めくくる3日間の旅。

私たちがおすすめします 〜スポット推薦メンバー〜

空谷

空谷

根間

根間

倉林

倉林

瀨戸口

瀨戸口

津村

津村

関

川邉

川邉

高田

高田

小林

小林

中島

中島

長谷川

長谷川

山田

山田

須崎

須崎

辻井

辻井

前嶋

前嶋

甲本

甲本

今掛

今掛

村上

村上

吉田

吉田

神戸

神戸

多田

多田

清原

清原

田中

田中

1日目Start!

1日目は大阪のグルメと歴史を楽しむ街歩きを楽しみます。

1st day spot①GRAND GREEN OSAKA

GRAND GREEN OSAKA

活気溢れる梅田の新拠点

スポット詳細画像

みどりとイノベーションが融合した新しいまちが梅田に登場。緑豊かなうめきた公園を中心に商業施設・ホテル・オフィス等を有するJR大阪駅直結の大規模複合施設。これからの時代をリードする拠点として多くの人々の関心を集めています。

1stday SPOT 2大阪コリアタウン

スポットサムネイル
ハングル文字の
看板が並ぶ
商店街

韓国気分を満喫
できる商店街

西日本最大級のコリアタウン。ハングルの看板が並ぶ商店街には、屋台感覚で楽しめる韓国料理の店がずらりと並びます。食べ歩きや韓流アイテムの買い物も楽しめ、異国情緒を味わえる人気スポットです。

1stday SPOT 3中崎町

古い建物や
町家を改装した
店が並ぶ

レトロでおしゃれな
雰囲気の街並み

梅田駅から歩いて行けるレトロな街並みが魅力のエリア。お洒落なカフェや古着屋、ギャラリーが点在しており、のんびりと散策するのにぴったりなスポットです。

住所/大阪府大阪市北区中崎西周辺

1stday SPOT 4天神橋筋商店街

端から端まで
活気ある商店街

日本一の長さを誇る
大阪の名物商店街

日本一の長さを誇る商店街で、大阪の昔ながらの雰囲気と活気あふれる街並みが楽しめます。地元の人々に愛される飲食店や商店が連なり、食べ歩きや買い物にぴったりなスポットです。

1stday SPOT 5天満

市場と飲食店は
地元の人々や
観光客で賑わう

大阪屈指の
グルメスポット

日本一長い商店街や歴史ある市場を擁し、多くの飲食店が軒を連ねる大阪屈指のグルメスポット。安くて美味しい料理を求めて多くの人で賑わう、大阪の庶民的な魅力が詰まったエリアです。

住所/大阪府大阪市北区天満橋、錦町、池田町周辺

1rdday SPOT 6中之島公園

中之島公園
公園内には
色々な種類の
バラが咲く

美と知が集まる
水辺公園

1891年に造られた大阪市で最初の市営公園。園内には歴史ある図書館や陶磁美術館があり、バラ園では四季折々の花が楽しめます。都会の中心にありながら、文化と自然が調和した憩いの場として親しまれています。

2日目Start!

2日目は神戸と姫路の文化・グルメを満喫しましょう。

2stday SPOT 1布引の滝

迫力ある
布引の滝
(雄滝)

気軽に行ける
神戸のクール
スポット

新神戸駅近くの生田川中流に位置し、「日本の滝百選」に選ばれた滝です。那智滝、華厳滝と並び「日本三大神滝」の一つとされ、その雄大な姿は訪れる人々を魅了します。自然の美しさと迫力ある水の流れが印象的です。

住所/神戸市中央区葺合町
営業時間・休業日/通年

2ndday SPOT 2柳原蛭子神社

十日えびす大祭では
多くの屋台と参拝者で
賑わう

「兵庫津の道」に位置する歴史ある神社で、元禄5年に記録が残る古い歴史を持ちます。毎年1月9日~11日の「十日えびす大祭」では、商売繁盛や家内安全、学業成就を願って多くの参拝者で賑わいます。

柳原のえべっさん、
商売繁盛祈願

2ndday SPOT 3革の森

ワークショップで
作れる革製品

オンリーワンの
革製品を作る

全国シェア約70%を誇る「たつのレザー」の革製品を販売しており、ワークショップも開催されています。高品質な革を使って、オリジナルの革製品を作る貴重な体験ができるスポットです。

2ndday SPOT 4たい焼専門店
やまや本舗たつの店

たい焼きで
新しい
味覚体験

おかず系・
デザート系
たい焼きもある

たつの醤油を練り込んだ「たつのブラック」たい焼きが名物。タコス味やカレー味など、ユニークな変わり種も揃い、甘い系・おかず系どちらも楽しめます。

2stday SPOT 5海のホテル 島花 |
淡路島 洲本温泉 ホテル

海を見渡せる絶好のロケーション

マリーナに臨む
海辺のホテル

淡路島の海辺にあるリゾートホテル。愛犬と宿泊できるドッグフレンドリーヴィラやドッグラン、部屋風呂や洲本温泉が楽しめます。また、近隣のホテルニューアワジなど他の温浴施設も利用でき、至福の時を提供します。

愛犬と海の
リゾート満喫

3日目Start!

淡路島の自然と夜景で旅を締めくくりましょう。

3ndday SPOT 1鮎屋の滝

鮎屋ダム
下流約600mにある、
落差14.5mの滝

パワーと自然を
感じる滝

淡路島南部、鮎屋ダム下流にある落差約14.5mの美しい滝。岩々に囲まれ、滝の音やマイナスイオンで癒され、八大龍王の石祠もありパワーを感じられます。四季折々の自然も楽しめる穴場観光地です。

3stday SPOT 2明石海峡大橋

明石海峡を横断し
本州と淡路島を結ぶ、
全長3,911m

昼夜で魅力的な
絶景橋

世界最大級の吊り橋で、昼間は壮大な景観、夜は美しいライトアップが楽しめるスポットです。陸、海、空から様々なアングルでその景色を堪能でき、訪れるたびに違った魅力を発見できます。

3rdday SPOT 3西宮神社

商売繁盛の
「えべっさん」の
総本社として有名

十日えびすの祭りで知られ、毎年多くの人々が走り参りをする福男選びが行われる、由緒あるえびす神社です。華やかな雰囲気とともに商売繁盛を祈願する参拝客で賑わいます。

福男選びで有名な
えびす神社

3rdday SPOT 4御前浜公園

きれいな砂浜が広がる自然海浜公園

御前浜公園
夕日と歴史が
彩る浜辺

広がる砂浜と美しい夕日が魅力のスポット。黒船襲来に備えて江戸時代末期に建設された西宮砲台があり、歴史的背景と自然の美しさが調和した浜辺で、散歩やピクニックにも最適な場所です。

きれいな砂浜が広がる
自然海浜公園

3rd day SPOT 5摩耶山掬星台

息をのむ美しさ

「日本三大夜景」の一つとして知られ、函館市の函館山、長崎市の稲佐山と並ぶ屈指の名所です。1000万ドルの夜景と称される美しい光景は、ロープウェーでアクセス可能な山上から一望できます。昼の景色も爽快で、季節ごとに違う風景が楽しめます。

住所/神戸市灘区摩耶山町2-2 営業時間/24時間 休業日/年中無休

まだある!おすすめスポット

星のブランコ(府民の森 ほしだ園地)
巨大吊橋
「星のブランコ」

星のブランコ(府民の森 ほしだ園地)

空中散歩と四季の美景を楽しむ

全長280m、高さ50mと全国的に最大級の吊り橋からは、ほしだ園地の森が眼下に広がり、四季折々の美しい景色を楽しめます。秋の紅葉や春の新緑も人気で、自然とふれあいながら空中散歩を楽しめるスポットです。

なんばグランド花月
なんば千日前の
中心的存在

なんばグランド花月

笑いが溢れる年中無休の劇場!

大阪・難波にある吉本興業運営の劇場で、漫才、コント、落語、吉本新喜劇などが年中無休で楽しめます。芸人のパフォーマンスに笑いが止まらず、大阪観光には外せないスポット。施設内にはショップや飲食店も充実しています。

ビーナスブリッジ
映画などの
ロケ地としても
使われる

ビーナスブリッジ

愛の橋で見る美しい夜景

目の前に広がる美しい夜景がおすすめのスポット。愛の鍵モニュメントや8の字の螺旋を描くループ橋が印象的で、神戸の街を見下ろすロマンチックな場所です。映画やドラマのロケ地にも使われる人気スポット。

法善寺水掛不動尊
苔に包まれた
珍しい姿の
水掛不動尊

法善寺水掛不動尊
(西向不動明王)

苔むす不動に願いを込めて

浄土宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来。境内には「水掛不動尊」として親しまれる不動明王が祀られ、参拝者が水をかけて祈願する独特のスタイルで知られます。苔むした姿は神秘的で、道頓堀近くの癒しスポットとしても人気です。

千里川土手
頭上間近を
飛行機が通過

千里川土手

迫力満点!飛行機が真上を飛ぶ

飛行機が着陸直前に真上を通過する、迫力満点のスポットです。全国から多くの人が訪れる「飛行機撮影の聖地」としても知られ、昼夜問わず撮影を楽しむ人々の姿が。飛行機の轟音と近さに驚きと感動が広がります。

勝尾寺
奉納された
両目入りダルマ

勝尾寺

勝ち運を祈るダルマが並ぶ寺

箕面の山奥にあるお寺で、境内の奉納棚には勝ち運を祈る「勝ちダルマ」が多数並んでおり、SNSでも人気の映えスポット。両目の入ったダルマは願いが叶った証で、勝負事や試験前に訪れる人も多い勝運祈願の名所です。

万博記念公園

万博記念公園

「太陽の塔」がそびえる公園

日本万国博覧会の跡地に整備された公園。自然文化園と日本庭園の広大なエリアには、圧倒的な存在感を放っているシンボルの「太陽の塔」や博物館などもあり、一日中楽しめるレジャースポットです。春には桜やチューリップが咲くなど、四季折々の花々が楽しめます。

神戸ルミナリエ

神戸ルミナリエ

復興と祈りの光の祭典

毎年1月下旬頃に開催される光の祭典で、美しいイルミネーションが街を彩ります。震災の犠牲者を追悼するとともに、復興と希望のシンボルとして多くの人々に親しまれているイベントです。幻想的な雰囲気が広がり、冬の神戸の風物詩として人気を集めています。

夙川河川敷緑地
散策が楽しめる
スポット

夙川河川敷緑地

桜とスイーツを楽しむ名所

さくら名所百選に選ばれた桜の名所。夙川沿いにソメイヨシノを中心とした約1,660本が咲き、夜はライトアップも楽しめます。緑地周辺にはベーカリーや和菓子店なども点在し、散策とスイーツを楽しむのにぴったりのスポットです。

大阪中之島美術館

大阪中之島美術館

訪れるたびに新視点が生まれる

2022年に開館した美術館。近代・現代美術とデザイン作品を中心に約6,000点のコレクションを所蔵。常設展示はなく、多彩な企画に合わせて展示しているため、訪れるたびに新たな視点で作品を鑑賞できる斬新な美術館です。

Le Blanc
穏やかな
波の音と景色で
リフレッシュ

Le blanc

海まで5秒の島カフェ

姫路の離島「男鹿島」にあるおしゃれなカフェ。ビーチまでわずか5秒で、海水浴を楽しんだ後にくつろげる最高のロケーションです。店内からも海を望め、穏やかな波音とともにリラックスした時間を過ごせます。