1日目は飛行機・抹茶・竹島など三河エリアの魅力を堪能!絶景&グルメを満喫します。
1stday SPOT 1フライト・オブ・ドリームズ

飛行機

大人も子供も楽しめる空のテーマパーク。迫力満点のボーイング787初号機を間近で見られ、コックピットも見学できる貴重な体験が可能。飛行機を眺めながらの食事も楽しめる魅力たっぷりなスポットです。写真:中部国際空港株式会社提供


飛行機好き必見の
テーマパーク
1stday SPOT 2抹茶ミュージアム
「西条園和く和く」

様子を見学できる

五感で楽しむ
抹茶ミュージアム
1stday SPOT 3竹島

天然記念物の
島で開運祈願


天然記念物
387メートルの橋で陸地と繋がる蒲郡のシンボル。島内には開運・安産・縁結びの神様を祀る神社があり、パワースポットとして知られています。独自の植物体系を持ち、島全体が国の天然記念物に指定されています。
1stday SPOT 4竹島ファンタジー館


昭和レトロと
貝殻の世界
1stday SPOT 5長坂養蜂場

クリームがおすすめ

静岡県浜松市三ヶ日町、浜名湖のほとりにあるはちみつ専門店。地元産のはちみつや加工品を豊富に取りそろえています。特に人気の「はちみつソフトクリーム」は、目の前で“追いはちみつ”される演出が魅力。家族連れにもおすすめのスポットです。


創業90周年を迎える
はちみつ専門店
1stday SPOT 6舘山寺温泉

かんざんじ温泉

景勝地・浜名湖畔に位置する舘山寺温泉は、強塩泉で神経痛や関節痛に効果があり、「シン湯治」として注目されています。鰻や浜松餃子に加え、夏は遠州灘の天然ハモ、冬はとらふぐや牡蠣など、浜松パワーフードで体の中から元気に。


医師もすすめる
「シン湯治」
2日目は静岡エリアで温泉と歴史散策!
サウナ&砂丘で癒やし時間を過ごします。
2stday SPOT 1うなぎパイファクトリー

工場見学がおすすめ

見て食べて
楽しむ工場見学
2stday SPOT 2石畳茶屋 縁-en-

「みんなの居場所」

縁側でおにぎりを食べたり、カウンターで本を読みながら思い思いにお茶を楽しめるカフェ・図書館・サウナが併設された施設です。サウナは完全プライベート空間で、地元の名産茶を使ったロウリュを体験できます。


縁側でくつろぐ
贅沢なひととき
2ndday SPOT 3中田島砂丘
雄大な砂丘と夕日の絶景

の一つ


浜松市の美しい砂丘で、雄大な海と青空が広がり、散策や砂遊びが楽しめます。特に夕日の瞬間は思わず息をのむような絶景です。自然の中でリラックスできるスポットで、映画やミュージックビデオなど数々の作品のロケ地としても有名です。
住所/静岡県の浜松市の南部 営業時間/24時間 休業日/なし
2stday SPOT 4ふきさらし湯

丸太工法が生む大空間

五感を癒す
里山の風呂
2ndday SPOT 5焼津PORTERS

漁具倉庫をリノベーションしたワーケーション施設で、コワーキングスペースや地元食材を味わえるフードコート、サウナ、焼津港を望むホテルなど多彩な設備がそろいます。おしゃれな空間で、日常を離れた特別なひとときを過ごせます。

港町で楽しむ
贅沢ワーケーション

のんびり
最終日は、駿河湾沿いの人気スポット
「ちびまる子ランド」「深海水族館」へ!
静岡の魅力を隅々まで満喫します。
3rdday SPOT 1ちびまる子ちゃんランド

名作アニメの
世界に浸る


日本を代表する長寿アニメの世界感を体感できる施設。さくら家の部屋を再現したエリアやフォトスポット、作者さくらももこ氏の直筆イラストや私物も展示され、老若男女問わず楽しめます。
3rdday SPOT 2キン肉マンミュージアム
in 沼津

静岡県沼津市に誕生した『キン肉マン』の世界観を体感できるスポット。友情や栄光をテーマにした多彩なコンテンツが展開され、トーナメント・マウンテンの舞台である富士山に繋がる街にあり、驚きと感動に満ちた体験が待っています。©ゆでたまご

富士山の麓で
超人魂

3rdday SPOT 3沼津港深海水族館
~シーラカンス・ミュージアム~

観察!

深海の神秘に
出会える
3rdday SPOT 4龍宮窟
ぽっかり天窓ハートの絶景洞窟

崩れてできた天窓


直径50mほどの天窓が広がる洞窟で、天井にぽっかりと開いた穴が特徴的。遊歩道から一周でき、洞窟を見下ろすとハート型の地形が現れます。カップルや家族で絆を深める思い出作りに最適なスポットです。