MasterpassAuthorizeRequestDto 型で公開されるメンバーは以下のとおりです。
プロパティ
名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | AccountId |
会員IDを設定、取得する。
(AbstractPaymentRequestDto から継承されます。) |
![]() | Amount |
決済金額 半角数字 最大桁数:8
決済金額を指定します。 |
![]() | BonusFirstPayment |
ボーナス初回年月 半角数字 最大桁数:4
JPOが24,34で与信同時売上フラグ=trueの場合にボーナス初回月をYYMM形式で指定します。JPOが上記以外、または与信同時売上フラグがfalseの場合は設定されているとエラーになります。 |
![]() | CreateDate |
入会年月日を設定、取得する。
(AbstractPaymentRequestDto から継承されます。) |
![]() | FirstPayment |
初回請求年月 半角数字 最大桁数:4
JPOが31,34,61で与信同時売上フラグ=trueの場合に初回請求月をYYMM形式で指定します。JPOが上記以外、または与信同時売上フラグがfalseの場合は設定されているとエラーになります。 |
![]() | FreeKey |
キー情報を設定、取得する
(AbstractPaymentRequestDto から継承されます。) |
![]() | Jpo |
支払い種別 半角英数字 最大桁数:83
"10" (一括払い) |
![]() | MaskedLog |
ログ用文字列(マスク済み)を設定する
@param maskedLog ログ用文字列(マスク済み)
|
![]() | Memo1 |
取引メモ1を設定、取得する
(AbstractPaymentRequestDto から継承されます。) |
![]() | OrderId |
取引ID 半角英数字 最大桁数:80
- マーチャント側で取引を一意に表す注文管理IDを指定します。 |
![]() | ReceiptData |
レシートデータを設定、取得する
(AbstractPaymentRequestDto から継承されます。) |
![]() | ServiceCommand |
決済サービスコマンド
|
![]() | ServiceType |
決済サービスタイプ
|
![]() | WithCapture |
与信同時売上フラグ 英字(boolean)
- true : 与信同時売上 |