クレジットカードで学問のススメ
出願はインターネットで時は金なり
ここ数年、大学や専門学校の入試が大きく様変わりしているようです。
特に変わってきているのが願書の提出。
今までは、希望する大学や専門学校から入試案内を取り寄せて、同封される書類に必要事項を記入したら受験料の振込み控えを貼り付けて書留で郵送。
受験に必要なこの作業。1分でも惜しい受験生にやらせるわけにもいかず保護者のみなさまにとってかなりの負担となっていました。

しかし最近はインターネットでの出願がどんどん増えています。
入試案内を取り寄せたり、書店や説明会に出向いて入試案内をもらってくる手間がなくなっただけでなく24時間いつでもどこでも出願できるようになりました。多くのインターネットによる出願ではチェック機能が働いて志望学部、選択科目の選択間違いや記入漏れを防ぐようになっていて出願ミスも防げるようになっています。
保護者のみなさまの都合良い時間にインターネットネット出願、時間を有効に使って受験生をバックアップしましょう。
出願はインターネットなのに受験料は振り込み
願書はインターネットで提出したから、あとは受験料を銀行やコンビニエンスストアに行って支払えばひと安心。
いや、ちょっと待ってください。
せっかく自宅にいながら出願したのに受験料を振り込むために銀行やコンビニエンスストアなどに出向くのですか。
貴重な時間を無駄にしなためにも受験料の支払いも自宅で済ませてしまいましょう。
そんな時役に立つのがクレジットカード。
数多くの学校でクレジットカードによる受験料の支払いを受け付けていますし、出願時に支払いも済んでしまいますから手間もなく払い忘れや支払期日を過ぎてしまう心配もありません。
クレジットカードで受験料を支払うメリットはもう一つ。ポイントがたまることです。たまったポイントでもう一冊参考書を買ってあげるのも良し、ちょっと贅沢して美味しいものをたくさん食べてリフレッシュしてもらうのも良しですね。
さて受験、新幹線や飛行機を使って受験会場に向かうこともあるかと思います。
切符やチケットもクレジットカードで購入することでしっかりポイントをためることができます。
ためたポイントはもちろん合格祝いの購入お役立てください。
無事に合格してからもお世話になります
サクラサク、合格おめでとう!喜びいっぱいの瞬間ですが、厳しい現実を避けられないのも事実。
入学金や授業料など合格後すぐに準備しなくてはならないお金があります。
奨学金をはじめ様々な資金準備の方法がありますが、ここでまた見逃してはならないのがクレジットカード。
クレジットカードで授業料を支払うことができる大学や専門学校はまだまだ少ないですが、お使いのクレジットカード会社に教育ローンのサービスがないか確認してください。
分割払いやリボ払いなど利用者目線でさまざまなサービスを提供するクレジットカード会社ならではのきめ細かいサポートが準備されていることがあります。
提携ローンで手数料が優遇されたり、授業料だけでなく入学金や施設費にも利用できるなどのほか、返済もさまざまな方法を用意している場合があります。
オリコではすでに全国の大学500校以上、専門学校1,500校以上との提携による学校指定の教育ローン「オリコ学費サポートプラン」をご用意しております。
- 特長
-
-
1手数料率は学校提携だから優遇
-
2お客さまから学校への振込が不要
-
3お申込みのタイミングは納付時期毎
-
4入学金、授業料、教材費、実習費などに
-
オリコカードと合わせて有効にご活用ください。
ライフの豆知識をもっと見る
- ボーナスの使い道。あなたならどうする?
- 新生活やりくりのコツ!新社会人必見!
- 「老後生活」、誰だって無縁じゃない!賢く備えよう。
- クレジットカードで学問のススメ
- マイルを効率良くためる方法は?おすすめクレジットカードもご紹介!
- 飲み会幹事は進んでやるべし!
- ネットスーパー売れ筋ランキング!自宅にいながらお買い物
- 結婚式費用のお支払いはクレジットカードでできる?
- クレジットカードは病院の医療費の支払いで使用することはできるの?
- タクシーのお支払いでクレジットカードを使用することは可能?
- 自動車学校・教習所の費用はクレジットカードで支払いはできるの?
- ガソリンスタンドのお支払いでクレジットカードは使用できるの?
- 海外留学にクレジットカードを持って行こう!必要な理由と選び方とは
- インターネットショッピングならクレジットカードのモール利用でおトクに!
- コンビニでクレジットカードは使える?メリットや注意点も解説!
- クレジットカードを作らず「ETCカードのみ」を発行することは可能?
- 定期券はクレジットカードでも購入できる?チャージでポイントはたまる?
- 出産費用はいくらかかる?クレジットカードやローンは利用できる?
- 郵便局のお支払いにクレジットカードや電子マネーは使用できる?
- 少額決済にも便利!スーパーでクレジットカードを使うメリットは?
- 美容院のお支払いにクレジットカードを使えるの?手数料は発生する?