オリコの70年Orico History

社会の変化や技術革新によってモノやサービスが日々進化するなか当社が担う役割はますます重要となってきた70年。創業100周年に向け新たな付加価値を創造することに挑み続けます。


当社を支えてくれた方々への「感謝」と、「未来」に向けた新たな「挑戦」への取り組みをご紹介していきます。
これまでオリコを支えてくださったすべてのステークホルダーの皆さまに感謝の意を表し、豊かな未来を願って、日本初開催となる東京2025デフリンピックに、70周年特別協賛しました。
デフリンピックとは、世界中の耳がきこえない・きこえにくいアスリート「デフアスリート」が集い競い合う国際総合スポーツ大会です。 オリンピックやパラリンピックと同様に4年に1度、夏季大会と冬季大会がそれぞれ行われています。
今回、東京で開催される夏季デフリンピックは、日本では初めての開催であり、また1924年にパリで第1回デフリンピックが開催されてから、100周年の記念となる大会です。
競技など詳しくはこちらからご確認いただけます。
デフリンピックの協賛を記念して、5月中にお昼休みを利用し社内で全3回手話教室を行いました。のべ70名以上の社員が参加し、手話での単語や会話を実践しました。
・1回目 5月16日(金)【題材】挨拶の手話など
・2回目 5月23日(金)【題材】日常で使える手話など
・3回目 5月30日(金)【題材】デフリンピックの競技、場所の手話など
大会期間:2025年11月15日~26日(12日間)
感謝を込めて創業の地広島で、サンフレッチェ広島スポンサードゲームを開催しました。
社会の変化や技術革新によってモノやサービスが日々進化するなか当社が担う役割はますます重要となってきた70年。創業100周年に向け新たな付加価値を創造することに挑み続けます。