学校法人東京医科大学で学費分納払いサービスの取扱開始〜 最大1,000万円まで対応可能な『ドクター奨学プラン』 〜
2011年1月17日
オリエントコーポレーション(東京都千代田区、西田宜正社長、以下「オリコ」)は、学校法人東京医科大学(東京都新宿区、田中慶司理事長)と提携し、東京医科大学の学費負担者を対象にした入学金・授業料の分納払いサービス『ドクター奨学プランR』の取扱いを1月17日より開始いたします。
『ドクター奨学プランR』は、一般的に高額とされる医学部・歯学部の入学金や授業料の支払いに対応するために、利用限度額を1,000万円に設定したクレジット商品です。本商品をご契約いただくと、オリコが学費負担者に代わって納付金を学校側に立て替え払いし、学費負担者は毎月分割でオリコにご返済いいただくことになります。返済方法はリボルビング方式を採用しているため、必要な際の追加借入も一つの契約の中で簡単に行える仕組みとなっており、負担感を軽減した無理のない返済計画での契約を可能にしています。
商品名称 | ドクター奨学プランR |
---|---|
ご契約者 | 学費負担者2名(ご父兄、学生ご本人) |
対象 | 入学金、学費などの納付金 |
ご利用限度額 | 1,000万円以内(累積合計額) |
お支払い方法 |
|
お申し込み方法 | 「利用申込書」「合格通知書又は在学証明書の写し」「納付額記載書類写し」を添えてお申込み ※オリコへ直接ご連絡いただき手続きをしていただくことも可能 |
東京医科大学は、1918年4月11日に東京医学専門学校(東京医専)として設立されました。1920年4月13日に無試験開業の文部省指定校を獲得し、1946年に東京医科大学に昇格し、1952年の学制改革による新制の東京医科大学となり現在に至っています。創立以来、「自主自学」を建学の精神とし「正義」「友愛」「奉仕」を校是に優れた医師の育成に努め、幾多の困難を乗り越えながら、我が国の医学、医療に大きな貢献を果たしています。
オリコは1994年より取り扱いを行っている『学費サポートプラン』や2009年に取り扱いを開始した『ドクター奨学プラン』を通じて、これまでに全国2,500校以上の大学や専門学校との提携を実現してまいりました。学校法人東京医科大学との提携においても、これまでに培った経験やノウハウを活かしながら、『ドクター奨学プラン』をご利用いただく皆さまのお申込に関する利便性向上とスムーズな入学手続きや在学中のサポートを行い、学内への普及を目指してまいります。