オリコ、ふじみ野市に『知育パズル』を寄贈
〜社員参加型 環境・社会貢献活動プログラムを実践〜
2017年11月20日
株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:河野 雅明、以下「オリコ」)は、このたび、環境・社会貢献の一環として、NPO法人森のライフスタイル研究所と協働による子どもたちに積み木を届ける「木づかいプロジェクト」(※)を実施し、新入社員が研修プログラムを通して製作した『知育パズル』を、ふじみ野市に寄贈いたしました。
贈呈にあたり、11月20日にふじみ野市役所市長公室において贈呈式が執り行われました。
贈呈式の風景


写真:(右)ふじみ野市高畑市長 (左)オリコ河野社長
知育パズル(完成品)


- (※)木づかいプロジェクトとは、NPO法人森のライフスタイル研究所が提供する国産間伐材を使用したワークショップ型のプログラムで、社員によるボランティアから、社員研修、環境関連イベントなど、CSRの一環として活用できる企業の木づかい活動です。
寄贈先
完成した9個の『知育パズル』は、ふじみ野市内の7箇所の福祉施設に寄贈。
施設名 | 個数 | |
---|---|---|
1 | 東児童センター | 2 |
2 | 西児童センター | 2 |
3 | ふじみ野市児童発育・発達支援センター | 1 |
4 | 子育てふれあい広場(ココネ上福岡) | 1 |
5 | 風の里子育て支援センター | 1 |
6 | 社会福祉法人むさし野たんぽぽ会 児童デイサービスたんぽぽ | 1 |
7 | 社会福祉法人むさし野たんぽぽ会 児童デイたんぽぽ上ノ原 | 1 |
オリコの取り組み
新入社員研修
NPO法人森のライフスタイル研究所を講師に招き、2017年度新入社員195名を対象とした「間伐材を活用した木づかいプロジェクト」のプログラムに沿った研修を実施。プログラムを通じて森林の様々なはたらきについて学びながら、こどもたちの学習能力等の向上につながる『知育パズル』を製作いたしました。
- ※製作過程 3センチ角の立方体の木片に3種(赤・青・黄)のマスキングテープを貼り付けて製作。

知育パズル(組立例)

【ご参考】ふじみ野市とオリコのかかわり
1999年1月 埼玉県入間郡大井町(現ふじみ野市)にオリコ本社別館が竣工しました。

2014年10月、創業60周年事業の一環として、ふじみ野市の子どもたちの絵で彩った社用バス『ラッピングバス』の運行を開始しました。
