オリエントコーポレーション企業情報サイト

サステナビリティ

価値創造ストーリー

長い歴史の中で培ってきた経営資源や強みを活かした多彩な金融商品・サービスを展開することで、新時代の金融サービスグループへの変革を実現し、社会価値と企業価値の両立をめざしています。

当社グループの価値創造ストーリー

当社の強みは、これまで紡いできた英知と信頼の証である審査・回収などの与信の力であり、こうしたスキル・ノウハウとAIなどのテクノロジーのかけあわせで、さまざまなお客さまに安全・安心・便利な金融サービスを提供できることです。当社は創業時から、加盟店や地域金融機関等との強固な信頼関係を梃子に、個人消費を支え日本の経済成長に貢献してきました。これまで、個人向けのリテール金融ニーズに応えることで、多くのお客さまの豊かな人生の実現を支えてきた70年以上の歴史があります。これからも、さらに多様化する購買層や消費のシーンを踏まえ、それに適した商品・サービスを提供していくことは、我々の社会的な使命だと考えております。

今日、テクノロジーの発達により、決済手段の多様化およびキャッシュレス化が大きく進展しています。簡単に決済ができるキャッシュレスサービスは、その便利さで多くの方々の多忙な日常を豊かにしている一方で、不正や金融犯罪が社会問題として深刻化しています。キャッシュレス化の恩恵をお客さまが安全・安心に享受でき、これまで以上にスピーディーかつ利便性高く利用できる環境を整備し、お客さまの満足度を高めることは、リテール金融事業者である当社にとって経営上の最重要課題です。
企業間決済においても手形・小切手などが廃止されていく中、安全・安心・便利な新たな代替決済手段に対する社会的なニーズが高まりつつあります。こうしたなか、日本の企業の99%を占める中小企業の皆さまのキャッシュレス化・売上拡大・資金繰り・業務効率化等の課題解決は、これまで以上に重要度を増しています。与信の力にテクノロジーを掛け合わせることで、こうした社会課題やニーズに応えていき、新たな金融シーンを創出していきたいと考えています。

今後、ますます社会経済状況が複雑化し、価値観やライフスタイルも変化するなかで、お客さまが自分らしい生活を築くための多様な商品やサービスのニーズが一層高まると考えられます。例えば、日々の消費行動において社会や世界の持続可能性を重んじる方々や、生活を彩るうえで自分の好きなコトやモノとの心理的な接点を大切にする方々が、特にZ世代を中心に増加することが予想されます。さらに、社会構造の変化に伴い、フリーランスや在留外国人、高齢者、単身世帯、スタートアップ事業者など、お客さまの属性も多様化する見込みです。ニーズや属性が多様化してゆくなかで、生活を支える金融サービスを皆さまがより便利に利用できるようにすることは、当社にとって重要な使命であり、社会全体の活力を高めるためにも欠かせません。そのため当社は、強みである高い与信力をベースにテクノロジーの力でさらなる進化を追求し、お客さまの価値観やライフスタイルの変化を先取りするとともに、金融サービスの利便性や付加価値を追求していきます。そして、お客さまが未来への扉を開き、ワンランク上の豊かな人生を実現できるよう、新たな顧客体験価値を創造していきます。

気候変動をはじめとする環境課題が深刻度を増す昨今、セカンドハンドやリユース等のマーケットでプレゼンスを有する当社にとって、持続可能な経済の実現に貢献することは、重要な社会的責任と認識しております。モビリティや住宅由来の環境負荷を軽減するのみならず、サーキュラーエコノミーへの移行およびエシカル消費喚起の一助を担い、ビジネスパートナーの皆さまと共に循環型社会・脱炭素化実現に向け協働を推進し、未来の世代へと社会を継承していきます。

今中期経営計画における価値創造プロセス

環境想定(機会)・当社の強み
価値創造プロセス

事業を通じた社会価値創出の詳細は以下でご確認いただけます。