サステナビリティ
お客さまエンゲージメント
お客さま本位の基本方針
お客さまへの取り組み状況
私たちは、最重要ステークホルダーであるお客さまに対して、「お客さま本位の基本方針」に則り、お客さまに常に寄り添い、お客さまの声に真摯に耳を傾け、お客さま視点を大切にしていくことを行動軸として、お客さまとの強い絆を築けるよう取り組んでいます。
1.お客さまに対する責任
私たちは、長い歴史の中で培ってきた金融ノウハウや強みを活かした多彩な商品・サービスを展開することで、新時代の金融サービスグループへの変革を実現し、社会価値と企業価値の両立をめざしています。それに向けて、常に企業倫理や社会規範から見た正しい行動を心掛け、親切・丁寧・誠実にお客さまと向き合いながら、お客さまへの責任を果たしています。
お客さま応対における当社の姿勢
大切なお客さまとの信頼関係を末永く築くために、以下のとおりお客さまに寄り添った応対を行います。
- 私たちは、お客さまのお話をしっかりとお聴きし、丁寧でわかりやすい説明に努めます
- 私たちは、お客さまのご意見等に対し、常に感謝の気持ちを忘れずに誠実に受け止めます
- 私たちは、お客さまの声をもとに、業務改善やサービス向上に真摯に取り組みます
私たちは、お客さま応対において、より良いサービスを提供するためには従業員の職場環境の充実も重要なことと考えます。そのため、以下に示す行為に対してはクレジットカード会員規約に基づく会員資格の取消など、毅然とした姿勢で応対します。
- 長時間の応対または繰り返しの応対を求める等により、他のお客さまのお問合せ対応に支障をきたすおそれがある場合
- 従業員に対する迷惑行為、威迫、脅迫的な行為、その他従業員の安全が脅かされるおそれがある場合
- クレジットカード会員規約に定める商品や通常求められるサービス提供の範囲を超えた要求を受けた場合 など
お客さまの安全・安心に向けた取り組み
私たちは、お客さまの豊かな人生の実現をめざし、安全・安心な商品・サービスを提供しています。
適正な審査を通じたお客さま保護
私たちは、審査実務において、社内資格を設け審査実務のスキルを高め、お客さま一人ひとりに適正な与信を行うことでお客さまが健全にクレジットをご利用いただけるよう努めています。具体的には、与信精度の維持・向上を目的に与信エキスパート制度を設け、審査実務のプロと成りえる人材を“発掘・養成・登用”し、「与信エキスパート」を特別職位として人事発令により任命しています。
審査実務者資格 | 資格保有者 |
---|---|
与信エキスパート | 469 |
与信ライセンスA | 681 |
与信ライセンスB | 1,094 |
金融犯罪対策
日本において、キャッシュレス時代が本格的に到来し、新たな決済手段の導入の加速や、ECサイトの興隆などがみられる一方で、それに伴う犯罪手段も巧妙化・高度化しています。私たちは、こうした犯罪被害を未然に防止するため、オンライン利用におけるシステムセキュリティの強化や、万一お客さまご自身の身に覚えのない不正利用等があった場合の速やかな対応に加え、以下のような各種対策を行っています。
- 紛失盗難による不正利用被害対策
不正検知システムによる24時間365日体制での監視に努めています
- スキミングによる偽造被害対策
ICチップ付きカード発行率100%を達成し、スキミング被害の防止に努めています
- フィッシング詐欺対策
フィッシングサイトを早期に検知する態勢を整備し、サイト閉鎖への対処を行っています
- インターネットサービスのセキュリティ対策
不正アクセス監視やPCIDSS※に準拠したセキュリティ対策を行っています
金融リテラシー教育への取り組み
私たちは、自治体や各種機関等と連携し、金融に関するさまざまな教育・啓発活動を実施しています。具体的には、次世代教育に向けた取り組みや、多重債務防止に向けた市民講座、新成年向けコンテンツのWEBサイト開示などを通じて、お客さまの金融リテラシー向上に貢献しています。
お客さまへの責任ある販売行動
私たちは、お客さまが安全・安心に商品・サービスをご利用いただけるよう、役職員の営業活動における質を向上させるとともに、お客さまに直接接する加盟店等のビジネスパートナーとも健全で永続的な信頼関係を築き上げていくことが必要であると考えています。
- 役職員に対しては、責任ある販売行動の実践に必要な知識・能力の醸成、貸金業務および個別信用購入あっせん、包括信用購入あっせんに係る取引の適正な業務運営を確保し、関連法令や情報セキュリティ対策などの社内研修、業界団体が主催する社外研修等への積極的な参加、理解度測定などを定期的に実施しています。
- 売上至上主義にならず、お客さまに満足いただける商品・サービスを適切にご提供できるよう、役職員に対して過度なインセンティブが発生するような報酬制度は設けておりません。
- 加盟店等のビジネスパートナーとの取引に際しては、その経営方針、販売商品、販売方法等を確認し、関係法令の遵守をはじめ、個人情報の取り扱いや情報セキュリティ対策等の啓蒙活動や指導を適宜実施しています。また、新規取引契約時の調査や期中の定期調査等を通じ、健全な取引を継続しています。
- 加盟店等のビジネスパートナーと当社役職員との不正や癒着等の未然防止を図り、健全な取引関係の維持に努めることを目的に「接待・贈答に関する実施手続」を定め対応しています。また、手続に違反する行為があった場合には、速やかに是正措置を講じるとともに厳正に対処しています。
情報開示
私たちは、情報漏洩や商品・サービスの改定に関する情報などの重要な内容については、Webサイトなどの適切な媒体を通じて、速やかかつ正確で透明性の高い情報開示を行っています。
責任ある宣伝・マーケティングへのコミットメント
私たちは、商品・サービスの提供、広告、宣伝、Webサイトなどのお客さまとのすべての接点において、虚偽・誤解を招く表現・表示を行わないように努めています。また、マーケティングにおいては関係法令・社内規定を遵守するとともに、他者の信用や名誉を侵害せず、誤解や不快感を与えることのない内容・表現とすることを徹底し、責任あるマーケティング活動を行っています。
なかでも消費者金融商品につきましては、「貸金業務に関する規程・細則」ならびに「貸付けの契約に係る広告に関する細則」などの当社方針や社内規則を定め、貸付けの契約に係る広告表現においては誇大広告を防ぐため、安易な借入れを誘引する設定および表現を禁じており、児童および青少年への配慮ならびに過剰借入れへの注意喚起を目的とした啓発的な文言の挿入を義務化しています。特に、貸付けの契約に係るテレビコマーシャルを行う際は、全国の放送局で選定する「青少年に見てもらいたい番組」への放送ならびにギャンブルを主体とした番組への提供を自主的に禁じています。責任ある宣伝・マーケティングを行うためのこれら当社方針および社内規則は、当社における広告の事前審査および稟議等の運用の根拠として遵守されています。
各種法令の社内研修や各種資格の取得の推奨もこれら当社方針および社内規則に則って推進し、社会的規範の遵守までを含めた当社のコンプライアンスのコミットメントを高めています。当社はこれからもこうした取組を責任ある宣伝・マーケティングに繋げていきます。
イニシアチブへの参画
私たちは、各種関連法令を遵守するとともに「日本クレジット協会」「日本貸金業協会」など業界イニシアチブに参画しています。具体的には、「日本クレジット協会」が定めるクレジット取引の公正の確保、健全な発展、購入者等の利益の保護などを目的とした、自主的取組に係る規則等(自主ルール)、「日本貸金業協会」が定める貸金業法の規定等を踏まえたより厳しい自主規制基本規則等、各団体が規定する関連コードやガイダンスを支持しています。その他、お客さまの安全・安心な経済活動への寄与を目的に、各種団体・組織に加盟しています。
参画しているイニシアチブ
イニシアチブ | 組織概要 |
---|---|
一般社団法人日本クレジット協会は、平成21年に設立されたクレジット業界の総合団体。クレジット取引を公正にし、クレジット取引に携わる関係事業者の業務の適正な運営を確保することで、消費者の利益保護とその消費生活向上を実現し、クレジット産業の健全な発展に資することを目的としている | |
日本貸金業協会は、業界の自主規制機能を抜本的に強化するため、平成19年12月に貸金業法に基づき内閣総理大臣の認可を得て設立された貸金業界唯一の自主規制機関。資金需要者等の利益の保護を図り、貸金業の適正な運営に資することを目的としている | |
公益社団法人消費者関連専門家会議(ACAP)は、企業や団体の消費者関連部門の責任者・担当者で構成する組識として、1980年(昭和55年)の設立以来、企業の消費者志向経営の推進、消費者対応力の向上、消費者、行政、企業相互の信頼の構築に向けて、各種研修、調査、消費者啓発活動、交流活動等を行っている | |
一般社団法人金融ISACは、日本の金融機関によるサイバーセキュリティに関する情報の共有及び分析を行い、金融機関の安全性の向上を推進することにより、利用者の安心/安全を継続的に確保することを目的としている | |
フィッシング対策協議会は、フィッシングに対する情報収集・提供、注意喚起等の活動を中心とした対策を促進することで、商取引のインフラとして欠かせないオンラインサービスを消費者が安全に利用できる健全な情報化社会を目指している |
2.お客さまへのサポート
私たちは、「理念」および「オリコがめざすサステナビリティ」の実践に向けて、お客さまが誰一人取り残されることなく必要とされる金融サービスにアクセスし、ご利用いただけるよう一人ひとりのニーズに寄り添ったさまざまな取り組みを行っていきます。
ご利用中のお客さまへの対応
私たちは、当社の商品・サービスをご利用いただいているお客さまへの対応については以下のとおり取り組んでいます。
- ご利用中のお客さまからの住所や支払口座の変更等の各種お問い合わせや、トラブルでお困りのご相談について、様々なサポートを行っています。
- お支払いに関してお困りのお客さまへは、一時的な支払スケジュール等の変更や組替商品の提供等を通じ、お客さまに寄り添ったサポートを実践しています。
- 万一お支払いが遅れてしまったお客さまへは、お客さまのおかれている状況等を踏まえたカウンセリングを実践しています。併せて、お客さまと接点をもつ電話オペレーターにつきましては、クレカウンセラーなどの関連資格の保有を奨励するなど個々のスキルアップを推進し、より実効性のある取り組みを行っています。
資格名称 | 資格保有者 |
---|---|
消費生活アドバイザー | 76 |
クレカウンセラー | 12 |
CAP(お客様対応専門員) | 124 |
特に配慮の必要なお客さまへの対応
私たちは、特に配慮の必要なお客さまへの対応について、以下のとおり取り組みます。
- 障がいをお持ちのお客さまには、電話リレーサービスの導入をはじめ、eオリコ、メール、SMS等を通じた可能なかぎり多様な手段を通じたコミュニケーションを実践し、お客さまのご要望にお応えできるような体制を整備していきます。
- 災害に遭われた方への対応として、大規模な自然災害発生時には相談窓口を速やかに設置し、組替商品や低金利商品の提供等を通じて支援に取り組んでいます。
また、新型コロナウィルス感染症の影響を受けられたお客さま向けに設置しておりました専門窓口への支払相談件数は以下の通りとなります。なお、同窓口での対応は新型コロナウィルス感染症の5類移行に伴い、現在は終了しております。
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|
支払相談件数 | 1,068 | 476 | 559 |
3.お客さま志向の実践
私たちは、お客さまの期待に応えるだけでなく期待を上回ることをめざし、お客さまの声に真摯に耳を傾け、お客さま視点に立った商品・サービスの開発・改善を行っています。また、お客さまから信頼をいただくため、お客さまを第一と考え、誠実かつ公正な対応に努めています。
CS・CX向上に向けて
私たちは、お客さまにあらゆる場面で満足いただくために、質の高いサービスのご提供を心掛けています。役職員へ定期的に意識調査を行い意識の醸成度を測っているとともに、応対品質向上に向けた様々な研修を実施しています。また、お客さまからいただいたお褒めの言葉を全社で共有し、役職員の励みとしています。
お客さまの声を活かした取り組み
私たちは、「お客さま起点で価値を創造する新時代の金融サービスグループ」をめざしてお客さまからいただいたご意見・ご要望に真摯に向き合い、商品・サービスの改善につなげています。お客さまからいただいた声は社内のデータベース「お客さまの声サイト」に収集・集約し、分析・調査をしたうえで、全社を横断して検討・改善を実施する体制を構築しています。
デジタルを活用した新たな顧客体験の提供
私たちは、お客さまの期待に応える商品・サービスを提供し続けるためには、デジタル技術の活用が不可欠と考えています。そのため、DX人材の育成とイノベーションが生まれるような社内カルチャーの醸成に取り組んでいます。また、先端技術を保有する企業との協業・共創を通じて、時代のニーズに応える新たな商品・サービスの創出を実現し、お客さまの声を活かして、お客さまにとっての使いやすさを追求していきます。
4.お客さま保護
お客さまの利益の保護および利便性向上の観点から以下のとおり、業務の検証・改善を図っています。
お客さまへの説明管理
私たちは、取引や商品・サービスの手数料や契約内容等について、お客さまの知識・ご理解やご経験・ご利用状況・お取引目的等に応じた適切な情報提供と説明の充実に継続して努めていきます。また、ビジネスパートナーに対しても同様にお客さまへの情報提供や説明の充実について、適切な対応を求めていきます。
お客さまサポート等の管理
私たちは、お客さまからのご相談、苦情等をお受けした際は、真摯な姿勢で公正迅速かつ適切に対応し、お客さまのご理解とご納得を得て解決するように努めます。また、お客さまの立場に立った応対に努め、お客さまの視点に立って商品・サービス・業務等の改善に努めています。
お客さまの情報管理
私たちは、お客さまからお預かりした個人情報の適切な管理を経営上の重要課題と位置づけ、お客さまに関する情報を法令等に従い適切に取得するとともに、法令等に定める場合を除き利用目的の範囲を超えた取扱いやお客さまの同意を得ることなく外部への提供を行いません。また、情報への不正なアクセスや情報の流出・紛失等の防止のため必要かつ適切な措置を講じ、「情報セキュリティ基本方針」および「個人情報保護方針」に沿って、お客さまの情報を適切に管理しています。
外部委託管理
私たちは、お客さまとの取引に際し当社が業務を外部企業等に委託する際は、お客さまの情報やお客さまへの対応が適正に行われるよう、外部委託先にも適切な対応を求めています。
5.コンプライアンスに関する取り組み
私たちは、コンプライアンスを「法令遵守」と捉えるだけなく、社内の規定や規則はもとより、倫理などの社会的規範の遵守までを含めた広い意味で用いています。そして、コンプライアンスの徹底を経営の基本原則として位置付け、社内のコンプライアンス態勢を確立し推進に努めています。
コンプライアンスの取り組み
私たちは、ステークホルダーの皆さまから信頼いただける企業をめざして、役職員がより高い倫理観をもって業務に取り組むための行動規範(オリコード)を制定し、公正な企業活動の推進に努めています。また、社内および社外に内部通報・相談窓口として「オリコ・ヘルプライン」を設置し、不適正行為等の未然防止、早期発見および是正に取り組んでいます。さらに、コンプライアンス委員会では、オリコグループにおけるコンプライアンス全般にわたる課題や問題点の検証を行うとともに、コンプライアンスの浸透、定着を図るための措置等について幅広く協議、検討を行っています。
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|
オリコ・ヘルプラインの通報件数(件) | 56 | 62 | 81 |
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|
オリコードe研修受講者数(人) | 8,027 | 上期:8,183 下期:8,190 |
7,578 |
コンプライアンス・トップセミナー受講者数(人) | 389 | 上期:395 下期:362 |
182 |
反社会的勢力に対する取り組み
私たちは、市民社会の秩序や安全に脅威を与える、暴力団をはじめとする反社会的勢力との取引を含めた一切の関係を遮断するため、反社会的勢力に対する基本方針を定めて取り組んでいます。すべての取引時やクレジット契約の与信において、反社会的勢力との関連性を調査するとともに、役職員に対する定期的な社員研修を実施し、意識の醸成と取り組みの徹底を図っています。
犯罪収益移転防止法への取り組み
私たちは、近年の金融機関等への国際的なマネー・ローンダリングおよびテロ資金供与(以下「マネロン・テロ資金供与」といいます)に係る規制強化を受けて、マネロン・テロ資金供与防止を経営上の重要課題の一つに位置づけ、マネロン・テロ資金供与に対する基本方針を定めて取り組んでいます。特定取引において、特定事業者に義務付けられている各種手続きを実施するとともに、役職員に対する定期的な社員研修を実施し、意識の醸成と取り組みの徹底を図っています。
贈収賄防止への取り組み
私たちは、従前より、贈収賄防止に関する体制については「接待・贈答に関する実施手続」において、公務員を含む包括的な基準を制定し、その健全性の維持に努めてきました。また、海外における接待・贈答については、経済産業省の「外国公務員贈賄防止指針」において、国外で事業を行う企業に対し、内部統制システム構築の一環として贈賄防止体制の整備が求められていることを踏まえ、取締役会決議にて定めた「贈収賄防止規程」等を制定し、その適正な運用を通じて外国公務員等に対する接待・贈答の防止を図っています。贈収賄に関与することは、当社の社会的信用の失墜を招き、企業の存立基盤をも揺るがしかねない深刻な事態につながり得る事から、贈収賄防止に向けては、全社一丸となって峻厳たる態度でこれに対応しています。
なお、私たちの贈収賄防止および腐敗防止に向けた取り組みの詳細は、以下のWebサイトに開示しています。
サステナビリティ一覧
-
社長×有識者対談
- 社長×有識者対談
- サステナビリティ経営についての対談を掲載しています。
-
サステナビリティマネジメント
- サステナビリティマネジメント
- オリコがめざすサステナビリティ、サステナビリティ経営、推進体制、マテリアリティなどについてご紹介します。
-
サステナビリティに配慮した調達方針
- サステナビリティに配慮した調達方針
- サステナビリティに配慮した調達方針についてご紹介します。
-
価値創造プロセス
- 価値創造プロセス
- 価値創造プロセスについてご紹介します。
-
ESG情報
- ESG情報
- ESG(環境・社会・ガバナンス)に関する取組についてご紹介します。
-
社会貢献活動
- 社会貢献活動
- 社会貢献に対する考え方や活動についてご紹介します。
-
ESGデータ集
- ESGデータ集
- ESG情報に関するデータをご紹介します。
-
社外からの主な評価
- 社外からの主な評価
- 当社の取組に関する社会からの評価をご紹介します。