オリエントコーポレーション企業情報サイト

サステナビリティ

人財戦略・人的資本経営

当社では、持続的な企業価値向上を実現するため、中期経営計画において「人財戦略」を経営基盤の重要な柱と位置付け、特に人的資本への投資は重要な経営課題の一つであると認識しています。

スキルや専門性・生産性の向上と創造力を養うための教育・学習支援といった社員への投資と、組織・チームとして社員が能力を最大限発揮し、イノベーションを起こしやすい環境整備・仕組みづくりの両面にわたる取り組みを当社の「人的資本経営」としています。人的資本への投資により、社員一人ひとりが自律的に学び挑戦することで人材価値を高め、それぞれの個性や強みを活かして最大限のパフォーマンスを発揮し、企業価値向上につなげていきます。

上記の考えを踏まえつつ、「人財戦略」では6つの重点実施事項を設定しています。

重点実施事項

多様性に富んだ人材集団づくり 個性ある多様な人材が活躍する組織へ キャリア形成支援の拡充 社員一人ひとりの成長意欲を高め、強みを伸ばすキャリア支援の拡充 多様な人材の幹部登用加速 女性や外国人等、様々なバックグラウンドや個性を持つ人材の幹部登用加速 専門人材の確保・育成・活躍 新規ビジネス創出等の核となる専門人材の確保・育成・活躍
新時代のための人事の基盤づくり これからのオリコに相応しい評価・処遇・育成の制度・運用へ 新たな人事プラットフォーム構築 年功・職能から、仕事・ミッションを軸とした新たな人事プラットフォームの構築 評価軸の見直しと多面評価導入 「求められる人材像」に即した評価軸の見直しと客観性を高める多面評価の導入 中核人材の育成 能力開発とタフ・アサインメント付与を通じた次世代を担う中核人材の育成

人財戦略の遂行にあたっては、「人事ビジョン」を定めるとともに、その実現に向けた両輪として、社会的規範を重視した行動様式を踏まえつつ、社員に変革・改善を通じた価値創造を求めていく中で残すべき・取り戻すべきオリコらしさを発展的・未来志向的に進化させた「求める人材像」及び会社のコミットメントとして思考・行動の改革を後押しし支援する「人財マネジメントポリシー」を定めています。

「人事ビジョン」「求める人材像」「人財マネジメントポリシー」を含めた「人事基本方針」はこちら

また当社は、社員一人ひとりの異なる考え・視点・価値観を受け入れ、活かしていくことが、社員エンゲージメントを高め当社の競争力ひいては企業価値をより向上させるとの認識のもと、「インクルージョン&ダイバーシティ基本方針」を定めています。
この基本方針を踏まえ行動計画を策定し、経営トップ層を含む全社員の意識改革に向けた研修のほか、女性役員・部室店長への登用育成プログラム、経験者採用者同士のネットワーク構築、社外コミュニティとの交流機会の提供など様々な取り組みを実施しています。
なお、当社の人財戦略及びインクルージョン&ダイバーシティの取り組み状況は、2023年9月に取締役会及び取締役社長に報告しています。

「インクルージョン&ダイバーシティ基本方針」はこちら

参考

人材開発と研修・育成

当社では、持続的な企業価値向上を実現するため、中期経営計画において「人財戦略」を経営基盤の重要な柱と位置付け、特に人的資本への投資は重要な経営課題の一つであると認識しています。人的資本への投資により、社員一人ひとりが自律的に学び挑戦することで人材価値を高め、それぞれの個性や強みを活かして最大限のパフォーマンスを発揮し、企業価値向上につなげていきます。

研修・育成の仕組み

社員一人ひとりの人材価値を高めるため、基礎教育の徹底や自律的なキャリア形成・能力開発等をテーマとした各種研修・通信教育を体系的に行っています。
具体的には、社員の自律的キャリア形成を支援する「キャリアディベロップメント運営」や、管理職に必要となる能力・スキル向上のための「登用者研修」などを実施しています。
また、業務に必要な知識を習得するための「社内通信教育」や、社員が描いたキャリアの実現に向けて自己啓発に取り組むための「eラーニング・社外セミナー・研修」の受講機会を提供しています。

研修内容

研修

新入社員プログラムでは、社会人としての基礎力や、当社が展開する幅広いビジネスフィールドで必要とされる基礎知識を、OJT・集合研修を通じて習得します。
OJTは、配属店にて教育トレーナーの指導を受けながら業務スキルを身に付けます。集合研修は、入社時研修・基礎強化・キャリア自律研修、フォローアップ研修の3つから、多岐にわたって業務に関する知識を学ぶことができます。
また、入社半年間は営業店ローテ―ション研修として、営推店・金融法人支店・オフィス・管理センター・オリコカードセンターでの業務を経験したうえで本人より「希望職種」を確認し、10月に正式に配属します。
そのほか、年代別キャリア研修(入社2年目、入社3年目、20代、30歳次、40歳次、50歳次)やマネジメント研修(新任課長研修、ミドルマネジメント強化プログラム、新任支店長・副支店長研修、中核管理職ミッション開発プログラム)、各事業部門ごとに業務に必要な知識の習得やスキルアップを目的とした業務研修を各種実施しています。

キャリアデザイン

社員一人ひとりが自らのキャリアビジョンを描き、その実現に向け主体的に行動することを支援するための取り組みとして、キャリアディベロップメント運営を実施しています。

  1. キャリア研修:社員一人ひとりが、これまでの経験を振り返り、これからのキャリアを考える機会として集合研修を行います。
  2. キャリア面談:社員一人ひとりが、ありたいキャリアの実現に向けキャリア形成の第一歩を踏み出し行動できるよう、上司とのキャリア面談を行います。上司は、部下の「キャリアの伴走者」としてアドバイス・サポートを行い、部下のキャリアの実現に向けた取組みを行っていきます。
  3. 社内外公募制度:挑戦したいと思う社内の職務・部署、グループ会社、社外(国内外)トレーニー先に、自ら応募できる制度です。年2回実施し、公正な機会を提供することで、高い専門的スキルの追求を支援しています。また、当社に在籍しながら、社外のスタートアップ企業での業務経験を通じてさまざまな知見を習得する「社外副業」についても年4回公募を実施しています。このような取組を通じて、自律的なキャリア形成の風土を醸成しています。
  4. 国内外トレーニー制度:専門スキルを身につけるため国内のさまざまな企業へトレーニーとして派遣したり、タイのグループ会社に派遣しグローバルな視野で経営管理を学ぶなど、その経験を当社事業展開に活かしています。
自己啓発支援

社員一人ひとりの能力開発を支援するために、様々な教育支援プログラムを提供しています。

  1. 社内通信教育:仕事をする上で必要な知識を習得するための通信教育として、現在、初期教育向けに4つの講座(収益管理、法律基礎、カード、財務分析)を開講しています。
  2. 社外セミナー受講支援:社員の自律的な能力開発の機会として、「社外セミナー・研修」の受講を支援しています。社外の方と積極的に交流することで、スキルアップ以外にも数多くの気付きが得られる機会となります。「マネジメント」「ビジネススキル」「対人スキル」など、全国の会場やオンラインで開催されるセミナー・研修が対象となり、主体的に学ぼうとする社員を支援しています。(※会社が費用を一部負担)
  3. eラーニング:社員が描いたキャリアビジョンの実現に向けて、幅広いカテゴリーのビジネススキル・知識の主体的な学習を目的に、「Udemy Business」を導入し、リスキリングやアップスキリングができる環境を整えています。「Udemy Business」については、正社員のみならず、嘱託社員やパートタイマー、グループ会社社員についても同様に環境の提供を行っています。また、「グロービス学び放題」や「Schoo」、「flier」などのオンライン学習コンテンツについても、会社が一部負担して受講することができます。
  4. 語学学習支援:社員の語学力の維持・向上を目的に、英語の学習支援を行っています。オンライン英会話やTOEICの学習コンテンツなどの受講費用を会社が一部負担して受講することができます。
  5. 資格取得奨励支援:公的資格や業務上必要となる資格の取得を費用面でサポートする制度です。貸金業務取扱主任者、個人情報取扱主任者、クレディッター、クレジット債権管理士などの業務資格や、ビジネス実務法務検定、FP技能検定、TOEIC、もしもし検定などのキャリアアップ資格の取得を奨励しています。
目標管理制度

組織目標の達成、社員の自律的な挑戦や育成を目的に「目標管理制度」を導入しています。
目標設定においては、経営計画における重点戦略に関連するテーマである“組織ミッション”に基づき、2~3年の期間に自身の業務において変革・改善につながる中長期目標を自らが設定し取り組むことで、社員のモチベーション・パフォーマンスの向上につなげています。