サステナビリティ
サービスを通じた社会との連携
気候変動に伴い激甚化・頻発化していく自然災害に対し、自治体や関係団体と連携をしながら防災・減災に努め、災害後の復興支援にも力を入れて取り組んでいます。
気候変動に伴う自然災害に対しての社会・自治体との連携
東日本大震災の復旧・復興
被災された方々の生活再建、産業の復旧・復興に向けて、支援活動に取り組んでいます。
ポイントを活用した寄付
被災された方々の生活再建、産業の復旧・復興にお役立ていただくため、当社グループおよびオリコカード会員の皆さまによる寄付金を寄託しています。
地域連携(災害発生時の帰宅困難者対策)
本社所在地周辺の企業、団体などで構成される「四ツ谷駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会」に2006年の設立当初から参画しています。毎年実施される「千代田帰宅困難者対応訓練」に参加し、帰宅困難者対策の推進に協力しています。
2017年10月24日、千代田区と「大規模災害時の帰宅困難者等受入に関する協定」を締結しました。災害が発生した際は一時滞在施設として、72時間程度、帰宅困難者を受け入れ、食料や水、ブランケット、トイレなどを提供します。
持続可能な社会の実現に向けた循環型サービスの拡充
脱炭素社会の実現への寄与
当社は、オートローンの領域にとどまらず、電気自動車(EV)の供給を通じて、脱炭素社会の実現に寄与することをめざします。また、EVと家屋のグリーン電力の相互補完が可能となるEV+V2H(Vehicle to home)のセットローンを導入し、環境負荷の低いライフスタイルを送っていただけるようサービスを充実していきます。自動車ディーラーやハウスメーカーなどの共創パートナーとともに、脱炭素・循環型社会の実現に貢献していきます。また、当社は、MOBI(Mobility Open BlockchainInitiative)*への参画を通じ、オートローンのリーディングカンパニーとして、デジタル技術の活用を通じた脱炭素社会と循環型エネルギー社会の実現をめざしています。
東南アジアの健全な中古車・EV市場確立のプレーヤーに
当社は、成長著しい東南アジア市場への進出を積極的に進めています。日本でのオートローンのプレーヤーとしての経験やノウハウを活かし、安全性・健全性を担保する認定中古車制度を東南アジアで立ち上げ、サーキュラーエコノミーの確立に寄与していきます。また、東南アジア諸国がめざすEV市場の形成も、国内で培ったオートローンのノウハウやネットワークによりバックアップしていきます。
サステナビリティ一覧
-
社長×有識者対談
- 社長×有識者対談
- サステナビリティ経営についての対談を掲載しています。
-
サステナビリティマネジメント
- サステナビリティマネジメント
- オリコがめざすサステナビリティ、サステナビリティ経営、推進体制、マテリアリティなどについてご紹介します。
-
サステナビリティに配慮した調達方針
- サステナビリティに配慮した調達方針
- サステナビリティに配慮した調達方針についてご紹介します。
-
価値創造プロセス
- 価値創造プロセス
- 価値創造プロセスについてご紹介します。
-
ESG情報
- ESG情報
- ESG(環境・社会・ガバナンス)に関する取組についてご紹介します。
-
社会貢献活動
- 社会貢献活動
- 社会貢献に対する考え方や活動についてご紹介します。
-
ESGデータ集
- ESGデータ集
- ESG情報に関するデータをご紹介します。
-
社外からの主な評価
- 社外からの主な評価
- 当社の取組に関する社会からの評価をご紹介します。