「か」の付く用語
カードホルダー
英) Cardholder
カード会員。
カードローン
英) Card Loan
融資専用カードでCD機やATMから好きなときに限度額内で何度でも自由に現金を借りることができる。
加盟店
英) Merchant
信販会社などと契約している小売店のこと。カードビジネスにおける加盟店とは、カード会社とクレジットカードの取り扱いについて契約している小売店を指す。
会員規約
英) Cardholder Agreement
カード発行会社とカード会員との間に締結される規約。
外形標準課税
英) Uniform Standard for Levying Taxes
外形標準課税とは売上・資本金・従業員数などの事業規模を一定の基準に基づいて課税する仕組みです。平成16年度から、資本金1億円超の法人の法人事業税に導入されています。
貸金業登録番号
英) Money Lender's Registration Number
貸金業を営業する際は必ず、財務大臣か都道府県知事への届けが必要になる。3年ごとの更新が必要であり、( )の中の番号は、更新の回数に準じている。
割賦購入あっせん
英) Third Party Sales Credit
消費者が商品・サービスを購入する際に、小売店と消費者の間に介在し、割賦販売の取り扱いを代行すること。「個品方式」「総合方式」「リボルビング方式」がある。
元利均等返済
英) Equal Monthly Payments with Interest
毎月の返済金額が初回から最終回まで一定金額の返済方式。返済金額は元金返済分と利息充当分の合計額。
元利定額リボリビング返済
英) Revolving Credit System of Fixed Amount Method within Interest
ミニマムペイメント(最低支払い義務額)が元金と利息を合わせて一定金額のもの。