ETCカード
オリコETCカードは年会費無料!
- 年会費無料
- ETCカードのご利用でポイントがたまる
- マイレージサービス等の各種割引サービスを受けられる

ETCカードは有料道路をキャッシュレスでスムーズに通過するための専用カードです。 ETCカードでの通行料金のお支払額に応じて付いたポイントを無料通行分と交換いただける、ETCマイレージサービス等、各種割引サービスが受けられます。
持って損なし、ETCカードのメリット
ETCカードはこんなにおトク
ETCマイレージサービス
高速道路等の通行料金のお支払額に応じてポイントがたまり、そのポイントを無料通行分と交換いただけるおトクなサービスです。
ETC割引
走行する時間帯によって通行料金が割引になるサービスです。最大50%引きでとってもおトクです。
- 休日割引
- 深夜割引
- 平日朝夕割引 など
-
※ETC割引は、原則としてETC無線走行に対してのみ適用されます。
-
※区間や走行距離により一部適用されない場合もあります。
障害者割引
ETCでの走行分も障害者割引の対象となります。(事前登録が必要です。)
ETC利用照会サービス
レンタカーでも使える
ETC付きレンタカー全国拡大中!
ETC付きレンタカーは、対象の店舗・車両をご確認の上、ご予約ください。
ご利用時はご自身のETCカードをお持ちください。
- ETCカードお申込みの流れ
「eオリコサービス」にログイン
「お申込いろいろ」
「ETCカードのお申込み」
- ETCカードお申込みの流れ
オリコカードを選ぶ
「郵送申込」を選択
後日届く申込書に必要事項を記入
ポストへ投函
-
※「オンライン申込」のみのカードの場合はカード到着後にeオリコサービスよりお手続き可能です。
-
※オリコETCカードは、オリコ発行のクレジットカードに付帯して発行します。
-
※1枚のクレジットカードに1枚のETCカードが発行できます。
-
※オリコビジネスカード会員の方は、オリコカードセンターまでご連絡ください。ETCカード入会申込書をご請求いただけます。
基本情報
年会費 | 無料 |
---|---|
申込資格 |
|
機能 |
|
おすすめカード
-
ETCのご利用でポイントがどんどんたまる!Orico Card THE POINT
年会費無料の高還元率カード!効率よくポイントをためたい方におすすめ
年会費:無料
-
安心のロードサービス&ホームサービス付帯で車と住まいのトラブルを24時間無料でサポート!
年会費:2,200円(税込)(初年度無料)
-
バイク専用のロードサービス付きで、トラブルを24時間無料でサポート!
年会費:1,375円(税込)(初年度無料)
ETCの基礎知識
よくあるご質問
- Q1ETCとは?
-
A1ETCは、料金所付近の渋滞を緩和することを目的とした有料道路自動料金収受システムです。料金所に設置した道路側アンテナと、車両に装着した車載器とETC専用のICカードを使って無線通信で料金情報をやりとりすることにより、利用者は料金所をノンストップ(約20km/h以下)で通過することができます。
- Q2ETCカードとは?
-
A2ETCシステムを利用して有料道路を通行した際に、通行料金を精算(決済)するためのICカードです。一般的にクレジットカードに紐付け支払いを行うため、ほかのクレジットカードの利用と同様に決まった引落日にまとめて支払いをすることになります。ETC専用レーンで使うカードが、もし「前払い」のカードなら、チャージしている料金が足りなくなった場合にETC専用レーンで足止めされ、後続車を巻き込む事故になる可能性があります。そうならないよう、ETCカードの多くは後払いとなるクレジットカードと紐付けているのです。
- Q3ETCカードを作るのに条件や制限はある?
-
A3ETCカードの多くはクレジットカードに紐付けるため、ETCカードを作る時には基本的にクレジットカードが必要となります。そのクレジットカードを作成する時には、個人の年収や、他社からの借入状況など信用情報をもとにして審査が行われます。この審査に通れば、後は基本的にETCカードに申込みをして発送を待つだけです。ただし、ETCカードの発行枚数には制限があります。オリコの場合にはクレジットカード1枚につき、発行できるETCカードは1枚までとなっております。
- Q4ETCカードの申込方法は?
-
A4
- オリコのクレジットカードを既にお持ちの方
- オリコのクレジットカードをお持ちの場合には、eオリコサービスからお申込みいただけます。
-
※Orico Virtual Cardはお申込み対象外です。
-
- オリコのクレジットカードをお持ちでない方の場合
ずはオリコのクレジットカードの作成が必要です。クレジットカード作成の際には「オンライン申込」と「郵送申込」がありますが、「郵送申込」であればETCカードの同時申込が可能です。「オンライン申込」の場合にはクレジットカードが手元に届いた後にeオリコサービスから申込む流れとなります。
オリコのクレジットカードを作成される方は、こちらの「クレジットカード一覧」から選び、お申込みください。
- Q5申込みからどれくらいでETCカードが届く?
-
A5
- オリコのクレジットカードを既にお持ちの方
- ETCカードのお申込みから1週間~2週間前後でお届けいたします。
- オリコのクレジットカードをお持ちでない方の場合
- クレジットカードを「郵送申込」とした場合は約3週間で発送となります。「オンライン申込」ならクレジットカード発送が最短で8営業日。手元にクレジットカードが届いたらeオリコサービスからETCカードの申込みをして、そこから1週間~2週間前後となります。
-
※カードのお届けは諸事情により遅れる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
-
- Q6導入・利用するには?車載器は必要?
-
A6ETCの導入・利用する方法は、車を走らせる前にETC車載器にETCカードを差し込むだけです。ETC車載器の購入と取付は、自動車ディーラーやカー用品店・自動車整備工場などで行ってもらえます。その他、通信販売やインターネット販売などで購入することもできますが、その場合には対応してくれるカー用品店か自動車販売店でセットアップと取付を依頼する必要があります。費用については自動車ディーラーやカー用品店・自動車整備工場などにお問い合わせください。
- Q7バイクでもETCを使える?
-
A7バイクでもETCを使えます。バイクの場合も、自動車と同じようにETC車載器にETCカードを差し込めばETCが利用できます。
- Q8レンタカーでもETCは使える?
-
A8ETC車載器が取り付けられているレンタカーであれば、ETCを使うことは可能です。レンタカーのETC車載器に自身のETCカードを挿入することで利用できます。有料道路をご利用した分の料金は、ご自身のETCカードに紐付けられたクレジットカードから引き落とされます。
クレジットカードの選び方・使い方
お問合せ
オリコカードセンター
受付時間:9:30~17:30(年中無休)