ご請求額やポイントの確認はアプリが便利!

ふるさと納税はクレジットカード払いがおすすめ

ふるさと納税とは?

ふるさと納税とは、都道府県、市区町村への寄附のことです。応援する地域にも、わたしたちにも、メリットがある制度です。

特徴①税金が控除される。

寄附した金額のうち2,000円を越える部分について、その年の所得税より還付、翌年度の個人住民税より控除されます。

  • 控除額は年収や家族構成などに応じて上限があります。

  • ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」へリンクします。

特徴②お礼の品がもらえる。

寄附した地域の特産品や、旅行券、工芸品などがもらえます。

  • お礼の品を用意していない自治体もあります。

特徴③好きな地域を応援できる。

応援したい地域を全国から自由に選んで、地域を応援できます。ふるさと納税で寄附したお金の使い道を選べます。

  • ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」へリンクします。

さらに、オリコモールを経由するとポイントがたまっておトク!

ふるさと納税の流れ

1.自治体・お礼の品を選ぶ

ふるさと納税サイト別ウィンドウで開きますで寄附する自治体を選びます。お礼の品・地域・ランキングなど、自分に合った選び方ができます。

2.寄附を申込む・支払う

寄附する人の情報やお支払方法などを入力します。オリコカードでのお支払いでポイントがたまります。

3.寄附金受領証明書・お礼の品の受取り

後日、自治体から寄附金受領証明書が届きます。なくさないよう大切に保管してください。寄附した地域からお礼の品が届きます。

  • お礼の品を用意していない自治体もあります。

4.確定申告

確定申告時に寄附金受領証明書を添えて提出すると税金が控除されます。

さらに表示閉じる

確定申告が不要な方(会社員など)

2015年4月からワンストップ特例制度が開始されました。
もともと確定申告不要な給与所得者等の場合、寄附先が5団体までであれば確定申告不要となりました。

  • ただし、確定申告に代わる申請書及び本人確認資料等を寄附先自治体へそれぞれ郵送する必要があります
~ワンストップ特例制度~

ワンストップ特例制度を使うためには、以下2つの条件を満たす必要があります。

  • 1
    もともと確定申告をする必要のない給与所得者等であること
    • 年収2000万円を超える所得者や、医療費控除のために確定申告が必要な場合は確定申告で寄附金控除を申請してください
  • 2
    1年間の寄附先が5自治体以下であること
    • 1つの自治体に複数寄附をしても1カウントとなります

ワンストップ特例制度について詳しくはこちら詳細別ウィンドウで開きます

  • ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」へリンクします。

確定申告が必要な方(個人事業主など)

確定申告の方法は?

  1. 申請書の取得
    税務署の窓口または国税庁のホームページからダウンロード
  2. 確定申告に必要な書類を準備する。
    • 勤務先からの源泉徴収票
    • 寄附先の自治体が発行した「寄附金受領証明書」
    • 還付金受取口座の通帳
    • 印鑑
  3. 申告書を作成する。
  4. 申告書を税務署に提出する。

確定申告について詳しくはこちら別ウィンドウで開きます

  • ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」へリンクします。
  • 上記内容は、ふるさと納税の一般的な流れです。自治体によって異なる場合もございます。
  • 調べる

    まずは控除上限額を
    調べてみよう!

    控除額をシミュレーションしてみる別ウィンドウで開きます

    • 個人が2,000円を超える寄附を行った場合
  • 申請が簡単

    給与所得者等は、
    確定申告不要

    ワンストップ特例制度について別ウィンドウで開きます

    • 確定申告が不要な給与所得者の方は、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」により、年間5つの自治体までなら確定申告を行わなくてもふるさと納税の寄附金控除を受けられます。
  • おトクにたまる

    オリコカードで支払える
    から、ポイントがたまる!

    カードでお支払いできる自治体を見る別ウィンドウで開きます

    • 一部自治体を除きます

ポイントがいっぱいたまるカードならこれがおすすめ!

  • Orico Card THE POINT

    入会後6ヵ月間はポイント加算倍率2倍。年会費無料。
    たまるポイントはオリコポイントですぐにつかえます。クレジットカードをご検討中の方におすすめのカードです。

ふるさと納税をクレジットカード払いする際の注意点

クレジットカード払いに対応していない自治体がある

ふるさと納税のクレジットカード払いについては、すべての自治体が対応しているわけではありません。一部の自治体では対応していない場合がありますし、クレジットカードの種類によって使えない場合もあります。ふるさと納税をする自治体が決まっている場合には、クレジットカード払いに対応しているか事前に確認しましょう。

ふるさと納税は余裕を持って済ませることが大事

年末になると税金控除の目的でふるさと納税の手続きをする方が増えますが、年末ぎりぎりのタイミングになると年度内の処理に間に合わない可能性があります。クレジットカードでのお支払いの場合には着金確認がすぐに行われるので基本的には安心ですが、それでも数日かかるケースがあります。確実に年度内に処理してもらうためになるべく余裕を持って手続きは済ませましょう。11月中、遅くとも12月の前半までには手続きを済ませることをおすすめします。

クレジットカードの名義については自治体に確認

ふるさと納税をクレジットカードでお支払いする際に気になるのが、家族カードの使用や名義が違うクレジットカードの使用が可能であるかどうかです。例えば、夫の代わりに妻がふるさと納税の手続きを行う場合、夫名義ではなく妻名義のクレジットカードの使用が可能かという点です。結論からお伝えすると、ふるさと納税では寄付する方と違う名義のクレジットカードでお支払いすることは原則的には認められていません。

  • 自治体によって異なるので、寄付を検討している自治体へご確認ください。

以上、ここまでふるさと納税におけるクレジットカード払いについて見てきました。ふるさと納税は地域の特産品がもらえるのはもちろんのこと、税金を節約できるといったメリットもあります。さらにクレジットカード払いにすることでクレジットカード利用分のポイントをためることができるのでおトク。ぜひポイント還元率が高いオリコのクレジットカードをご利用ください。