オリエントコーポレーション企業情報サイト

企業情報

障がい者の雇用促進・シニア層の
キャリアサポート

当社では障がいのある人が持っている能力を発揮し、適性に応じた職務を通じて、自立した生活を送ることができるようサポートを行っています。
また、定年退職後も引続き勤務できる再雇用制度があり、個々の社員が経験や知識を活かし、活躍できるようサポートを行っています。

障がい者の雇用促進

障がい者の雇用を積極的に推進すると共に、職場定着を目的とした面談の実施、社員の障がい者への理解促進を目的とした社内ハンドブックの提供・勉強会の実施などを行っています。障がいの状況や業務適性等に配慮し、働きやすい職場環境の整備を行うことで、障がいのある社員が全国で活躍しています。

項目 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
障がい者雇用数(人) 87 90 96 87 87 81 87
障がい者雇用率(%) 2.21 2.33 2.63 2.42 2.54 2.42 2.59
  • 6月1日時点実績

輝き★ふぁーむ

障がい者の雇用促進を図るための取組として、2019年7月、当社は障がい者が働く農園「輝き★ふぁーむ」の運営を開始しました。一人ひとりの輝く個性を尊重し、やりがいを感じて楽しみながら働ける農園をめざし、多様な人材が活躍しています。「輝き★ふぁーむ」では、身体に優しい食材である無農薬野菜を栽培し、イベント等を通じて取引様への野菜配布会の実施や各地方自治体に所在する「こども食堂」への食材提供のサポートを通して、地域住民の母子支援や健康増進への取組を行っています。

ファームの様子

シニア層のキャリアサポート

社員がいつまでも意欲と情熱を持って働き続けることができる環境の整備を進めています。
具体的には、年代別のキャリア研修の一環として、50歳次研修を実施し、5年後~10年後を見据えた働き方や生き方を考え、学ぶ機会を提供しています。

再雇用制度

2025年4月にシニア社員(55歳以上)が自分らしく活躍出来るための環境整備を目的として制度の見直しを行いました。具体的には、年齢を理由とした一律的なポストオフ運用の柔軟化や、60歳の定年後も高いスキル・能力で継続した活躍が見込まれる社員に対して、雇用形態・処遇体系を見直すとともに、最大70歳までの雇用を可能としました。

各種研修の実施

50歳時にキャリア研修を実施し、5年後~10年後を見据えた働き方や生き方を考え、学ぶ機会を提供