ご請求額やポイントの確認はアプリが便利!

ライダーズアシストUPtyの二輪専用ロードサービス

緊急処置、故障車両移動の手配、修理工場への搬送、ホテルの紹介などスピーディーに対応。

自力走行できない事故・故障に、全国どこでも電話1本(携帯可)、365日、24時間、フリーダイヤルにて対応いたします。平均40分で現場に到着、その場で応急処理を行います。(離島を除く。交通事情により40分を超えることもあります。)

サービスの対象車両
二輪ロードサービス付きカード会員の所有車で、以下の車両が対象となります。原動機付自転車、自動二輪車。(但し、業務上の利用、最大積載量3トン以上の車両、特殊車両は対象外)

緊急車両搬送サービス(無料)

愛車が事故や故障で自力走行できない場合、現場から最長50kmまで無料で車両移動いたします。

  • トラブルが解消されないままの二次搬送はサービス対象外となります。
  • 原則、ロードサービスカーには同乗出来ません。

事故・故障後のアフターケアも万全!(無料)

宿泊費用サービス

事故・故障の現場がご自宅から直線100km以上の遠方で自力走行により帰宅できず、また帰宅の他手段が確保できない場合に緊急で宿泊するための費用を負担いたします。

  • 対象車両の乗車定員分が限度となります。
  • お一人さま上限15,000円まで。ルームチャージのみとなります。
  • 帰宅費用サービスとの併用は出来ません。
帰宅費用サービス

事故・故障の現場がご自宅から直線100km以上の遠方で、自力走行により帰宅できない場合、帰宅までの代替の交通手段の費用を、対象車両の乗車定員数を上限として負担いたします。

  • お一人さま上限20,000円まで。24時間以内に帰宅する場合に限り対象。
  • 交通手段は電車/飛行機/バス/船舶/レンタカー/タクシーの内、状況に則したものをご利用ください。(ビジネスクラス・グリーン車・レンタカー利用時の燃料代や保険料等、追加料金は費用精算の対象となりません。ただし、特急列車や新幹線の指定席に限り費用精算の対象となります。)
  • 宿泊費用サービスとの併用は出来ません。
車両搬送費用サービス

事故・故障の現場がご自宅から直線100㎞以上の遠方で、自力走行不能となった車両を修理後、ご自宅までの搬送希望の場合は搬送費用を、ご自分で引き取りに行かれる場合は往路分の交通費を、50,000円を限度に負担します。

  • 搬送については陸送業者を手配させていただきます。会員さまご自身で手配をされた場合は対象外です。
  • 引取費用はご本人のみとなります。公共交通機関のご利用時に限ります。
  • 帰宅費用・宿泊費用サービスのうちいずれかと併用可能です。

緊急処置サービス(無料)

愛車にトラブルが発生したとき、緊急に現場に急行し30分程度の修理サービスを行います。

ガス欠時の燃料補給
  • ガソリン代はお客さまのご負担となります。
バッテリー上がり時のジャンピング

現場にて無料でバッテリースタートの応急修理を行います。

  • 鍵の閉じ込め、紛失等の鍵トラブルはサービス対象外となります。
その他にこんなトラブルにも

「冷却水補充」「管球、ヒューズ類の取り替え」「ボルトの締め付け」「オイル漏れ点検」

  • 冷却水・ヒューズ等の部品代金はお客さま負担となります。(部品用意が難しい場合もございます)

ご利用にあたって

ロードサービスの流れ

01バイクのトラブル発生

トラブルが発生したら、ゴールドカード裏面に記載のフリーダイヤルにお電話ください。携帯電話からでも受け付けます。

02電話応対

会員さまの情報やトラブル車両の状況を電話応対の係員オペレーターへお伝えください。

03ロードサービススタッフ到着

トラブル現場では、カード会員ご本人さまがお立会いください。

04対応開始

状況に応じて、各種サービスを提供させていただきます。