ゴールドカードロードサービス
The Gold、Gold UPty、i Gold会員限定、事故だけでなく故障のときも安心のロードサービスをご利用いただけます。24時間365日サポートいたします。
サービス詳細
無料緊急処置サービス
お車が故障や事故で自力走行不能となった場合、次のトラブルについて無料で緊急処置を行います。
-
バッテリー上がり
-
鍵閉じ込み
-
パンク
-
ガス欠
-
ボルト締め付け
-
各種バルブ・ヒューズの交換
-
サイドブレーキの固着
-
各種オイル漏れ点検・補充
-
冷却水補充
-
※搭載のスペアタイヤ以外へのタイヤ交換、タイヤ修理、バッテリー充電、セキュリティ装置付車両の開錠作業、部品代(部品用意が難しい場合がございます)、ガソリン代、オイル類の費用等は無料サービスの対象となりません。
-
※30分程度の緊急処置作業につき無料になります。
レッカー無料サービス(10kmまで無料)
お車が故障や事故で自力走行不能となった場合、現場から最長10kmまで無料でお運びいたします。
-
※トラブルが解消されないままの二次搬送はサービス対象外となります。
-
※原則ロードサービスカーには同乗できません。
遠隔地トラブルサポートサービス
ご自宅(車輌の通常保管場所)から直線で100km以上の遠隔地で、会員のみなさまのお車が故障などのトラブルによって自力走行不能となった場合に、次に記載の費用をお支払いいたします。
-
※事故の時は対象となりません。
帰宅費用サービス
事故・故障の現場がご自宅から直線100km以上の遠方で、自力走行により帰宅できない場合、帰宅までの代替の交通手段の費用を、対象車両の乗車定員数を上限として負担いたします。
-
※お一人さま上限20,000円まで。24時間以内に帰宅する場合に限り対象。
-
※交通手段は電車/飛行機/バス/船舶/レンタカー/タクシーの内、状況に則したものをご利用ください。(ビジネスクラス・グリーン車・レンタカー利用時の燃料代や保険料等、追加料金は費用精算の対象となりません。ただし、特急列車や新幹線の指定席に限り費用精算の対象となります。)
-
※宿泊費用サービスとの併用は出来ません。
宿泊費用サービス
事故・故障の現場がご自宅から直線100km以上の遠方で自力走行により帰宅できず、また帰宅の他手段が確保できない場合に緊急で宿泊するための費用を負担いたします。
-
※対象車両の乗車定員分が限度となります。
-
※お一人さま上限15,000円まで。ルームチャージのみとなります。
-
※帰宅費用サービスとの併用は出来ません。
車両搬送費用サービス
事故・故障の現場がご自宅から直線100㎞以上の遠方で、自力走行不能となった車両を修理後、ご自宅までの搬送希望の場合は搬送費用を、ご自分で引き取りに行かれる場合は往路分の交通費を、50,000円を限度に負担します。
-
※搬送については陸送業者を手配させていただきます。会員さまご自身で手配をされた場合は対象外です。
-
※引取費用はご本人のみとなります。公共交通機関のご利用時に限ります。
-
※帰宅費用・宿泊費用サービスのうちいずれかと併用可能です。
ご利用にあたって
ロードサービスの流れ
01クルマのトラブル発生
トラブルが発生したら、ゴールドカード裏面に記載のフリーダイヤルにお電話ください。携帯電話からでも受け付けます。
02電話応対
会員さまの情報やトラブル車両の状況を電話応対の係員オペレーターへお伝えください。
03ロードサービススタッフ到着
トラブル現場では、カード会員ご本人さまがお立会いください。
04対応開始
状況に応じて、各種サービスを提供させていただきます。
対象車両など
- ゴールド会員および同居のご家族所有の車両を対象とします。
- 第一種普通自動車免許で運転可能な車両(重量3トン以下、かつ最大積載量2トン以下)
-
※原動機付自転車及び二輪自動車、特殊用途車両は、対象外です。
免責事項
会員さまご自身による手配・事後の報告はサービスの対象となりません。
- 現場作業において、特殊作業が必要となり実施した場合は、この特殊作業料をゴールドカード会員さまに直接実費請求させていただきます。
- 対象車両の中でも、営業車および営業目的で使用されている車両、およびレンタカーなどは、対象外です。
(例)青ナンバー、タクシー、レンタカー、バスなど - 整備不良などにより連日のご利用は、免責とさせていただきます。
(例)一週間以内に同じトラブルで出動要請があった場合など - 自動車走行に不適当な場所で車を使用した場合は免責とさせていただきます。
- 酒酔い運転など道路交通法上禁止されている状態で運転した場合は免責とさせていただきます。