ボーナスの使い道。あなたならどうする?
あれも欲しい、これも欲しい
待ちに待ったボーナス。貯金もしたいけれども、今まで我慢してきたあれをようやく買おうか、いやそれとも最近見つけたこっちを買おうか。
ボーナスが出たといえども限りある予算。何を買おうか、悩んでいる時が一番幸せなのかもしれません。
ボーナスの使い道は年代によって大きく違うようですね。

バブル景気を知っている皆さまは、どちらかというと質実剛健が身についている。
しかしバブル崩壊後に就職した皆さまは、元々バブル景気を知らないのでコストパフォーマンスで物を選ぶそうです。そして最近就職された皆さまは最小限な物でミニマリストな暮らしを好む人が多いようです。これは本当に当たっているのでしょうか、ご自身にあてはめてみていかがですか。
いや、貯めてから買ったほうが安心
「ボーナスであれを買おう!」と決まったところでいざ買い物に。となる前に少しだけ冷静な自分が声をかけてきます、「少し貯金したほうが良いと思うよ、次のボーナスが入るまで、毎月コツコツ貯めて買ったほうが良くないかな」と。
でも欲しいものは欲しい!
これって、あれも欲しい、これも欲しいと悩むのと違って随分辛く心の葛藤が始まってしまいますよね。さあ、あなたならボーナスをどのように使いますか。
だったら貯金もしてあれも買おう
昔から二兎を追う者は一兎をも得ずといいます。が、ここは貯金と買い物、二兎を追って二兎とも手に入れませんか。ボーナスは貯金して、欲しいものを買うなんておいしい話がほんとうにあるのでしょうか。
それがあるのです。クレジットカードで欲しいものを買う時ボーナス一括払いを選択する方法。これなら欲しいものはすぐに手元に来て、いざというときの備えにボーナスはそのまま貯金することができるのです。たとえば夏のボーナスは貯金して、冬のボーナスで支払うといったことが可能です。クレジットカード会社によって異なりますが、最長7ヵ月先まで支払いを延ばすことだってできます。
7ヵ月も先延ばししたら金利や手数料がかかってしまうからもったいないと思ったあなた。賢くクレジットカードを使うと、最長7ヵ月先まで支払いを延ばした上に金利や手数料がかからないこともあるのです。
いかがですか、これで貯金もしてあれも買うことができますね。
もちろん支払いを先に延ばしたわけですから、大きな気持ちになってせっかくのボーナスを散財押してしまった、なんてことにならないように注意してくださいね。
オリコカードならボーナス一括払いだけでなく、ボーナス二括払いでも金利手数料がかかりません。クレジットカードはクレジットカード会社やカードの種類を賢く選ぶことも大切ですね。
-
※ボーナス二括払いは、一部加盟店では手数料がかかる場合があります。
オリコカードを使って購入した商品が破損、盗難火災などの偶然な事故により損害を被った場合に補償してくれるサービスがついたカードが有ります。これなら本当に安心ですね。
ライフの豆知識をもっと見る
- 学生がクレジットカードを持つ3つのメリット!
- ボーナスの使い道。あなたならどうする?
- 新生活やりくりのコツ!新社会人必見!
- 「老後生活」、誰だって無縁じゃない!賢く備えよう。
- クレジットカードで学問のススメ
- マイルを効率よくためるには。出張でもしっかりためる!
- 飲み会幹事は進んでやるべし!
- ネットスーパー売れ筋ランキング!自宅にいながらお買い物
- 結婚式費用のお支払いはクレジットカードでできる?
- クレジットカードは病院の医療費の支払いで使用することはできるの?
- タクシーのお支払いでクレジットカードを使用することは可能?
- 自動車学校・教習所の費用はクレジットカードで支払いはできるの?
- ガソリンスタンドのお支払いでクレジットカードは使用できるの?
- 海外留学にクレジットカードを持って行こう!必要な理由と選び方とは
- インターネットショッピングならクレジットカードのモール利用でおトクに!