ご請求額やポイントの確認はアプリが便利!

国民健康保険(国保)はクレジットカードで納付できる?手続き方法やメリットを解説

国民健康保険(国保)はクレジットカードで納付できる?手続き方法やメリットを解説

記事公開日:2021年10月18日
最終更新日:2024年03月24日

日本は医療保険制度が充実しており、その一つに「国民健康保険(国保)」があります。国民健康保険は、加入者(被保険者)から納められた保険料によってまかなわれており、ケガや病気の治療費・薬代などの一部を負担する仕組みです。この特性上、国民健康保険に加入している方であれば、月々の保険料を納付する必要があります。

国民健康保険は、コンビニや郵便局など様々な場所で納付できるため、月々の公共料金と併せて一緒にお支払いしている方も少なくないでしょう。この国民健康保険はクレジットカードを利用して納付することも可能です。今回は、クレジットカードで保険料の納付を行いたい方に向けて、具体的な納付方法やクレジットカードを使うメリットなどを詳しく紹介します。

国民健康保険はクレジットカードでも納付できる?

国民健康保険はクレジットカード払いによる納付が可能です。郵便局やコンビニ、口座振替などで納付できる国民健康保険料ですが、自治体によってはクレジットカードでのお支払いを受け付けています。自治体のサイトには、国民健康保険をはじめとした保険料のほかに、各種税金のお支払方法が掲載されています。国民健康保険のお支払いをクレジットカードで行いたい方は、まずはお住まいの自治体のサイトでクレジットカードのお支払いに対応しているかを確認しましょう。

また、国民健康保険のお支払いは「F-REGI 公金支払いサイト」から行うことが可能です。こちらのサイトでは、各種税料金・公共料金を、オンライン環境があればいつでもどこでも安全・安心にお支払いいただけます。

国民健康保険料をクレジットカードで支払うメリットは?

国民健康保険料をクレジットカードで支払うメリットは、以下の3つです。

  1. ポイントが還元される
  2. お手持ちの現金がなくてもお支払いが可能
  3. 家計管理がしやすくなる

特に、ポイント還元を受けられるのは、コンビニ払いや口座振替と比べると大変お得です。各メリットについて、解説します。

ポイントが還元される

クレジットカードは、ご利用金額とポイント還元率に応じてポイントが還元されます。国民健康保険料のお支払いにクレジットカードを利用すれば、金額に応じてポイントが還元されるため、コンビニでのお支払い等ポイントが付かないお支払方法と比べるとお得です。

ポイントの用途はクレジットカード会社によって異なりますが、オリコのクレジットカードで還元されたポイントは、ギフト券や各種ポイントなどと交換が可能です。オリコのポイントサービスについてより詳しい情報は、下記をご参照ください。ポイントのため方や使い方、確認方法などをわかりやすくご紹介しています。

オリコのポイントサービス ClassMile 暮らスマイル OricoPoint オリコポイント 詳細はこちらから

クレジットカードのポイント活用方法については、以下の記事もあわせて参考にしてください。

オリコでは、100円につき1ポイントがたまる高還元率カード「Orico Card THE POINT」を発行しています。このカードは、年会費無料で還元率1.0%です。Webでお申込みできますので、お得なクレジットカードを探している人は、ぜひチェックしてみてください。

お手持ちの現金がなくてもお支払いが可能

国民健康保険料を納付書でお支払いする場合、手元に現金がないとお支払いができません。一方クレジットカードであれば、手元に現金がなくても保険料のお支払いが可能のため、わざわざATMから現金を下ろして用意する必要がなく便利です。クレジットカードを使ったお支払いでは、クレジットカード会社が定めた日付に、指定の口座から現金が引き落とされます。

家計管理がしやすくなる

生活費に加えて国民健康保険やその他の公共料金などをまとめてクレジットカードで支払えば、支出管理が楽になります。クレジットカードを利用すると利用明細が発行されますが、1つのクレジットカードにお支払いをまとめれば、1つの明細で全ての支出を把握できるためです。
また、クレジットカードの明細は、郵送での紙の明細書だけではなく、インターネットの会員サイトやアプリ上でも閲覧できます。
オリコではWeb明細(郵送停止サービス)のご利用を推奨しております。詳細は以下のページをご覧ください。

また、クレジットカードを利用した家計管理については以下の記事も参考にしてください。

国民健康保険料をクレジットカードで支払う際の注意点

国民健康保険料をクレジットカードで支払う際の注意点は、以下の点です。

  1. 決済手数料が必要
  2. 領収書が発行されない
  3. クレジットカード払いに対応していない自治体もある
  4. ご利用可能額を考慮する必要がある

4つの注意点について、順番に解説します。事前に把握して、上手にクレジットカードを活用しましょう。

決済手数料が必要

クレジットカードでの納付には、決済手数料の負担が必要です。決済手数料は、納付書1枚あたりの金額に応じて段階的に変わってきます。具体的な手数料については、各自治体の公式サイトなどで確認しましょう。

領収書が発行されない

国民健康保険料のお支払いにおいて、口座振替やクレジットカード払いでは、領収書が発行されません。そのため、支払いが完了したかどうか忘れてしまわないよう、自身で管理を徹底することが重要です。クレジットカードでのお支払いの場合は、アプリやWebサイトでご利用明細を確認することで管理が可能です。

クレジットカード払いに対応していない自治体もある

自治体によっては、クレジットカード払いに対応していない場合もあるので注意しましょう。その場合は、口座振替や納付書によるお支払いをすることになります。納付前に、自身がお住まいの自治体がクレジットカード払いに対応しているか確認しておきましょう。

ご利用可能額を考慮する必要がある

クレジットカードで国民健康保険料を納付する場合は、クレジットカードの「ショッピング枠」を利用します。クレジットカードは利用者ごとに月々のご利用可能枠が設定されており、「ショッピング枠」はショッピング利用時のご利用可能枠を指します。そして、ご利用可能枠からご利用残高を差し引いた額がご利用可能額となります。もし、国民健康保険料の納付金額がご利用可能額を超えてしまう場合は、支払いが実行されません。

毎月の利用状況は、カード会社のWebサイトやアプリで参照できます。最新の利用状況を確認するクセをつけておけば、知らないうちにご利用可能額が足りなくなってしまう事態は避けられます。定期的に利用状況をチェックして、計画的な利用を心がけましょう。

オリコの場合は、eオリコやeオリコアプリで利用状況をご確認いただけます。詳しくは以下のリンクをご確認ください。

eオリコご利用登録済みの方

ログイン別ウィンドウで開きます

国民健康保険料をクレジットカードで支払う方法

国民健康保険をクレジットカードで支払うには、前述の通り、自身がお住まいの自治体がクレジットカード払いに対応しているか事前に確認するようにしましょう。

国民健康保険は、「モバイルレジ」というアプリを使って納付する方法があります。「モバイルレジ」とは、請求書に印刷されたバーコードをスマートフォンで読み取り、ネットバンキング・クレジットカードでのお支払いや、口座引き落としによるお支払いのための口座振替申込ができるサービスのこと。納付先の自治体が対応していれば、スマートフォンのカメラで請求書上のバーコードを読み込んで支払いが可能です。

モバイルレジについて、詳しくは以下をご確認ください。

モバイルレジ別ウィンドウで開きます

民間の保険サービスもクレジットカードで支払える?

  • 国民健康保険:自治体によってクレジットカードでお支払いできる
  • 民間保険:保険サービスによってクレジットカードでお支払いできる

生命保険やがん保険など、民間企業の保険サービスの保険料は、クレジットカード払いに対応しているケースが多いです。定期的に発生する保険料のお支払いを合計するとそれなりの金額になりますので、国民健康保険と併せてクレジットカード払いに切り替えれば、ポイントもたまりやすくなります。また、1つのクレジットカードにまとめることで、保険料のお支払いでたまるポイントも複数のポイントサービスに分散せずにまとめることができるため、効率的にポイントをためられます。民間の保険サービスにおける支払方法の変更は、各企業の公式サイトをチェックしてみましょう。

クレジットカードの付帯保険に保険料は発生する?

クレジットカードには、カードによって「付帯保険」と呼ばれる保険サービスが備わっていることがあります。クレジットカードを持っているだけで(もしくはクレジットカードを利用することで)受けられる保険サービスで、「旅行傷害保険」や「紛失・盗難保障」など、クレジットカードにより様々な付帯保険があります。このようなクレジットカードの付帯保険サービスは、国民健康保険や民間保険のように、個別で保険料を支払う必要はありません。ただし、年会費が必要なクレジットカードであれば年会費が発生します。

オリコのクレジットカードの付帯保険について、詳しくは以下のページをご覧ください。

まとめ

ここまで、国民健康保険の保険料の納付方法について解説しました。国民健康保険はクレジットカードで納付が可能です。クレジットカード払いに変更すれば、ポイントがたまったり、家計管理が楽になったりするなどのメリットがあります。

最後に、オリコのおすすめのクレジットカードを紹介します。国民健康保険は毎月保険料をお支払いする必要があるため、クレジットカードであれば継続的にポイントをためることができます。クレジットカードのポイントは、お支払金額とポイント還元率によって決定するため、より多くのポイントをためるのであれば「ポイント還元率の高いクレジットカード」がおすすめです。

ポイント還元率の高いカードとして、おすすめなのが「Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)」です。Orico Card THE POINTのポイント還元率は常に1.0%以上であるほか、入会後6ヵ月以内は2.0%のポイント還元率となります※。国民健康保険と併せて、電気代や水道代といった月々の固定費をクレジットカードでお支払いすることで、より多くのポイントをためることも可能です。さらに、Orico Card THE POINTは年会費が無料なので、年会費の負担もありません。

年会費無料のポイント高還元率カード

  • 還元率は常に1.0%以上!100円で1オリコポイントがたまる!
  • 入会後6ヵ月間は還元率が2.0%にアップ!
  • 年会費は無料!

カードのお申込み

Orico Card THE POINT(mastercard、JCB)
  • 入会後6ヵ月間の特別加算ポイントは期間中最大5,000オリコポイントとなります。

新規入会キャンペーン

オリコのクレジットカードを新規で
お申込みの方限定のキャンペーンはこちら。

新規入会キャンペーン一覧

申し込むカードを探す

種類や特徴から見つける
クレジットカード一覧はこちら。

カード一覧はこちら

このほかにも、クレジットカードは利用者の希望や要望に合わせて様々な種類のものが存在します。同じクレジットカード会社のものであっても、付帯する機能やサービス、ポイント還元率などはクレジットカードごとに異なるのが特徴です。希望に見合ったクレジットカードの選び方や比較の方法については、「おすすめの人気クレジットカードはどれ?選び方・比較の仕方は?」のページをご確認ください。クレジットカードを持つのが初めての方に向けて、クレジットカードを選ぶポイントや基準などをわかりやすく紹介しています。

支払方法の豆知識をもっと見る

人気の豆知識

おすすめのクレジットカード