リボ払いの残高はどうやって確認する?安心して利用するための知識を紹介
記事公開日:2021年12月28日
最終更新日:2021年12月28日
リボ払いは、月々のご返済金額(弁済金)をほぼ一定額にできるお支払方法のことです。月々の負担を減らせる便利なお支払方法である一方、リボ払いをご利用している方の中には、「支払金額(返済金額)は合計でいくらになる?」という疑問を持つ方も多いでしょう。そこで今回は、リボ払いにおける残高の確認方法を中心に、リボ払いの賢いご利用方法などを詳しく紹介します。普段からリボ払いをよくご利用している方、またはリボ払いのご利用を検討している方は、当コラムをぜひご参照ください。
リボ払いの残高を確認する方法は?
リボ払いの残高を確認する方法は、クレジットカード会社ごとに異なりますが、多くのクレジットカード会社では公式サイト上で確認が可能です。クレジットカード会社の公式サイトでは、残高の確認や登録情報の紹介・変更ができる会員向けのWebサービスを公開しています。Webサービスにログイン後は、残高をはじめとしたご利用明細や当月のご請求金額などを確認できる仕組みです。

オリコでは、会員のお客さま専用のWebサービス「eオリコサービス」でご利用明細などをご確認いただけます。リボ払いの残高(月末残高)や月々のご返済金額(弁済金)を確認したい方は、上記ページからご利用登録、ログインください。リボ払いの残高だけではなく、ご請求総額や過去15ヵ月分のご利用明細などもeオリコサービスで確認が可能です。
このほか、オリコではお電話で残高確認や各種お手続きができる「オリコテレホンサービス」もご用意しています。リボ払いの残高をご確認したいオリコカードをお持ちの方は、いずれかの方法をご利用ください。
リボ払いの残高はどうやって決まるの?
リボ払いの残高は、主にご利用金額と毎月のご返済金額(弁済金)によって決まります。例えば、2021年11月に10万円のショッピングをした際に、月々2万円ずつお支払いを行うと、月末残高は以下のように推移します。
ショッピングリボルビング払いの仕組み(実質年率15%) | ||||
---|---|---|---|---|
回数 | お支払い月 | 月末残高 | ご返済金額 | 内手数料 |
1 | 2021年12月 | 80,698円 | 20,000円 | 698円 |
2 | 2022年1月 | 61,726円 | 20,000円 | 1,028円 |
3 | 2022年2月 | 42,512円 | 20,000円 | 786円 |
4 | 2022年3月 | 23,001円 | 20,000円 | 489円 |
5 | 2022年4月 | 3,294円 | 20,000円 | 293円 |
6 | 2022年5月 | 0円 | 3,334円 | 40円 |
- お支払総額:103,334円
- 内手数料:3,334円
リボ払いはお支払いごとに手数料が発生するため、弁済金から手数料を指し引いて、月々のお支払いが行われる仕組みです。この手数料について、詳しくは「リボルビング払いの毎月のご返済金額(弁済金)と手数料率」のページでもご確認いただけます。ご利用金額とご返済金額によってお支払回数なども変化するので、リボ払いは「最終的にいくら支払えばいいのか」を把握しにくい特徴があります。
とはいえ、リボ払いの月末残高やお支払回数をカンタンに計算する方法があるので、次項で詳しく解説をしましょう。
リボ払いの残高を計算するにはどうすればいい?
クレジットカード会社によっては、公式サイト上に「リボ払い専用のシミュレーション」を用意しています。このシミュレーションは、リボ払いのご利用金額や月々のご返済金額などを入力するだけで、自動的に月末残高やお支払回数などが計算されるサービスです。残高と併せて「お支払回数などを詳しく知りたい」という方は、シミュレーションの利用をおすすめします。
ただし、リボ払いのご返済シミュレーションは、所有するカードと同じクレジットカード会社のものを利用してください。リボ払いは、クレジットカード会社ごとに手数料の料率や計算式などが異なるため、正確な数値を算出できない可能性があります。オリコのリボ払いの返済シミュレーションについては、以下のページにて無料でご利用できます。
-
※シミュレーション結果は、あくまでも参考値です。実際のお支払いとは異なる場合がございます。
-
※UPty型カード(リボ払い専用)は手数料の計算方法が異なります、詳しくは「UPtyのお支払い」をご確認ください。
-
※UPty型カードとは、カード番号の最初の6桁が「524806」から始まるカードです。
キャッシングリボ払いとは?
クレジットカード会社ごとの提供サービスにはよりますが、クレジットカードのショッピング利用分だけではなく、キャッシングのご利用分をリボ払いでお支払いすることもできます。一般的にキャッシング分のリボ払いのことを「キャッシングリボ払い」と呼ぶことが多いです。なお、ショッピングのお支払いに対するリボ払いを、「ショッピングリボ払い」と呼ぶこともあります。
キャッシングリボ払いは、借入金のご返済金額をほぼ一定額にできるご返済方法です。特徴としては、ショッピング利用分のリボ払いと同じく「月々の支出を平準化し負担を軽減できる」といった利点があります。急な出費でお金が必要という際に、「負担を減らして少しずつ返済したい」という方におすすめの返済方法です。
キャッシングリボ払いも借入金額とご返済金額によってお支払回数やお支払総額が変動するため、ショッピングリボ払いと同様に「最終的にいくら返済すればいいのか」を把握することが大切になります。
キャッシングリボ払いの残高を確認する方法は?
キャッシングリボ払いについても、オリコは「eオリコサービス(またはオリコテレホンサービス)」で残高の確認が可能です。
なおショッピングリボ払いとキャッシングリボ払いとでは、「利息の算出方法が異なる」という点に注意が必要です。先に挙げた「ショッピングリボ払い専用のシミュレーション」では、キャッシングリボ払いのご返済総額やご返済回数を計算できません。
そこで、キャッシングリボ払いのご返済総額やご返済回数を知りたい方は、キャッシングリボ払い専用のシミュレーションを使用しましょう。オリコでは、キャッシングリボ払い専用のシミュレーションとして、以下の専用ページをご用意しております。
リボ払いの残高を減らす一括返済・繰り上げ返済とは?
リボ払いは、弁済金を一定にすることで毎月の支払を平準化できる便利なお支払方法である一方、計画的なご利用・ご返済ができていない場合「お支払いが長期化する」ということも発生します。計画的なご返済方法として、「一括返済」や「繰り上げ返済」が挙げられます。金銭的な余裕がある際に、活用したい方法です。
リボ払いを設定した際に、月々のご返済金額とは別に、「一度にすべての返済金額(弁済金)をお支払いする方法」を一括返済といいます。これに対し、「返済金額(弁済金)の一部をお支払いする方法」が繰り上げ返済です。いずれも残高を減らす方法ですが、繰り上げ返済の場合、お支払残高が残った状態になるため、月々のお支払いは続きます。
一括返済・繰り上げ返済のメリット
一括返済であれば、リボ払いの残高を一度になくすことが可能です。また繰り上げ返済でも、残高が少なくなるため、今後発生する手数料も低くなります。さらに残高を減らしておけば、減った残高の金額だけご利用可能額が増えるので、いざというときに余裕を持てます。
リボ払いの一括返済・繰り上げ返済をするには?
クレジットカード会社の規約によって、一括返済・繰り上げ返済の利用可否や、手続き方法などが異なります。
オリコでは繰り上げ返済については「リボ払い口座振替返済額の増額(次回のみ)」にてお手続きでご利用可能です。eオリコサービスからお申込みいただけます。くわしくは以下のページをご確認ください。毎月お支払い月の10日22:59までの受付で、次回返済額が変更されます。
また、eオリコサービスでは一括返済の仕組みはございませんが、毎月の返済金額を自由に設定可能なため、ご都合にあわせてご変更いただけます。
一括返済・繰り上げ返済の注意点
一括返済や繰り上げ返済ですが、家計に無理が生じない範囲で検討するのが大切です。余裕のない月に、無理やり繰り上げ返済を行うと、家計を圧迫する可能性があります。リボ払いは、家計の状況を見ながら、買い物をしやすくする方法の1つです。ご利用・ご返済ともに計画的にご利用ください。
リボ払いのお支払いをスムーズに行うには?
最後に、リボ払い専用のクレジットカードを紹介します。リボ払い専用のクレジットカードを利用すれば、お買い物の際にお支払方法を指定する必要なく、自動的にリボ払いが選択されます。リボ払いをよく使う方は、通常使用しているのとは別に、リボ払い専用のクレジットカードを持つのもおすすめです。
オリコでも、リボ払い専用のクレジットカードをご用意しております。以下のクレジットカードは、年会費無料でお使いいただけるので、はじめてクレジットカードを持つという方にもおすすめです。
-
Orico Card THE POINT UPty
(オリコカード ザ ポイント アプティ)- 還元率は常に1.0%以上!100円で1オリコポイントがたまる!
- 入会後6ヵ月間は還元率が2.0%にアップ!
- 年会費は無料!
-
UPty iD Sweet
(アプティ アイディ スウィート)- 電子マネー「iD」搭載!簡単・スピーディーにお支払い!
- 年会費は無料!
- 最大2倍のポイント(スマイル)がたまる!
このほかリボ払い専用のクレジットカードは、以下のページでもご紹介をしています。
リボ払いのご利用は計画的に
今回は、リボ払いにおける残高の確認や計算方法について解説しました。
リボ払いは、使い方次第で生活に役立つお支払方法といえます。毎月ほぼ定額のお支払いで済むので毎月の出費額を抑制できます。一方で、リボ払いの使い方や仕組み、注意点などを事前にしっかりと理解していなければ、想定外の残高になってしまうこともあります。
オリコカードでは、お支払いを後からリボ払いに変えられる「あとリボ」やリボ払い専用のクレジットカードなどのサービスを提供しています。それぞれの生活スタイルや家計の事情に合わせて選択していただくことができるでしょう。ぜひこの機会にオリコカードのご入会もご検討ください。
実施中の本コラムに関連するキャンペーン
-
期間:2022/04/01~2022/09/29
ウェルカムキャンペーン
【新規ご入会者さま限定】キャンペーン条件達成で最大7,000オリコポイント!もらえる大チャンス!
エントリー必要
-
期間:2022/04/11~2022/07/10
マイ月リボご登録&ご利用キャンペーン
マイ月リボにご登録でもれなく500円、6万円以上のご利用でもれなく3,000円キャッシュバック!
エントリー必要
-
期間:2022/04/01~2022/06/30
分割払い・リボ払いのご利用で!全額キャッシュバックキャンペーン!
対象のお支払方法でご利用いただいた方に抽選で全額キャッシュバック!はじめて分割払い(3回以上)、リボ払いをご利用いただいた方は当選確率10倍!
エントリー必要
家計管理の豆知識をもっと見る
- 使ったあとから「リボ払い」!知っておくと安心の活用術!
- お財布整理術!メタボ財布とはさようなら♪
- 家計管理はクレジットカード!ためられないズボラさん必見!
- クレジットカードの支払いが遅れるとどうなる?遅れてしまったときの対処法
- お小遣いを守ろう、サラリーマン節約術!
- 家計の管理はクレジットカードにおまかせ!
- クレジットカードは何枚が適正?便利な使い方や注意点
- クレジットカードの見直しや整理はどのように行う?見直しに適したタイミングとは?
- お金を借りるにはどういう方法がある?
- クレジットカードのポイントの使い方は?ためたポイントを賢く使おう
- クレジットカードのポイントをためる方法は?賢くおトクにためよう!
- 借入金の返済額はどうやって計算する?返済プランの立て方とは?
- カードローンの借り換えとは?どんなメリットがあるの?
- リボ払いの残高はどうやって確認する?安心して利用するための知識を紹介