クレジットカードのキャッシング枠(限度額)とは?変更方法は?
お金に困った時にいつでも借りられるクレジットカードのキャッシング機能ですが、いくら借りられるのか疑問に思ったことはありませんか?手軽に利用できる反面、使い過ぎると返済が困難になる可能性もあります。安心して利用するためにも、キャッシング枠の仕組みや変更方法についてご紹介します。
キャッシング枠とは
クレジットカードには、ショッピングとキャッシングの2つの機能が付いています。ショッピング機能は、お店や通販でクレジットカードを使って買い物をする時に使うもので、キャッシング機能は現金を借りたい時に利用します。キャッシング枠とはキャッシングで現金が借りられる限度額(可能額)のことを意味し、「キャッシング限度額」や「キャッシングご利用可能枠」とも呼ばれます。
キャッシング枠の仕組みについて
キャッシングを利用すると、ショッピング枠が減ります。なぜなら一般的なカードはキャッシング枠がショッピング枠の中に含まれているからです。例えば、ショッピング枠を30万円とした場合、その範囲内でキャッシング枠の10万円分を利用してしまうと、その月の残りのご利用可能枠は20万円分となってしまいます。キャッシングは1ヵ月のクレジットカードの利用を踏まえた上で、計画的に利用しましょう。

キャッシング枠を変更する方法
クレジットカードにキャッシング機能が付帯しているものの、利用頻度は人によって様々です。キャッシングの利用頻度に応じて、その利用限度額を変更することができますので紹介します。
-
※キャッシング枠の変更には審査が必要です。
キャッシング枠を増額したい場合
キャッシング枠の増額は、カード会社の公式サイトからお申込みが可能です。以下、その手続き方法を紹介します。ただし、カード会社によってキャッシング枠の増額に関する手続き方法が異なる場合もありますので、詳しくは現在使っているカード会社の公式サイトなどで確認しましょう。
-
1各種手続きページにアクセス
-
2利用可能枠(限度額)の設定・変更の項目を選択
-
3増額申請を選択
-
4増額金額を入力
なお、オリコカードのキャッシング枠変更はeオリコサービスでお手続きが可能です。
-
※eオリコサービスでの限度額変更は100万円以下の場合に限ります。
キャッシングは、急に現金が必要になった時でも、すぐに利用できるので大変便利です。しかし当然ですが、借りた現金に対して、借りた日から返済日まで利息がかかります。無計画にキャッシングを利用すると、利息分も含めて返済することが難しくなる可能性があります。利息を確認し、返済が可能かどうかを判断した上で計画的に利用しましょう。
オリコのクレジットカードでキャッシングを活用してみませんか?
急な出費でお困りの際には、クレジットカードのキャッシング機能が役立ちます。キャッシング機能が付帯しているクレジットカードをお持ちの場合には、平日13時30分までの受付で即日振込が可能です。万が一に備えてキャッシング機能が付帯したクレジットカードを持っていれば何かと安心ですね。
オリコのキャッシング機能にはこんな魅力があります。
オリコのキャッシング
-
特徴1
海外旅行で
使える! -
特徴2
お近くのATM/CDで利用可能!
-
特徴3
1万円単位で何度でも利用可能!
-
特徴4
今すぐ口座にお金が必要なときにも!
クレジットカードの基礎知識
- クレジットカードの有効期限はいつまで?更新手続きの方法について
- クレジットカードとは?どんな仕組みで成り立っているの?
- 意外と知らないクレジットカードの魅力!メリットとデメリットとは?
- クレジットカードの引き落としとは?締日・確定日・支払日も解説!
- クレジットカードの支払いが遅れるとどうなる?遅れてしまったときの対処法
- クレジットカードの使い方とは?使える場所や注意点もご紹介!
- クレジットカードの種類とは?国際ブランドや会社、グレード別の違いを解説!
- クレジットカードの作り方とは?流れやお申込みに必要なものは?【初めての方必見】
- クレジットカードは何歳から作れるの?クレカの年齢制限とは
- カードローンとは?使い方やおすすめのカードローンをご紹介!
- キャッシングとは?カードローンとの違いはあるの?
- 学生でもキャッシングできるの?
- 借入とは何か?借入先の区分と種類とは?
- 金利ってなに?借入時の金利について
- キャッシング機能とショッピング機能ってなに?どう違うの?
- クレジットカードの利用伝票は領収書になる?
- クレジットカードの暗証番号を忘れたらどうすればいい?
- クレジットカードのセキュリティコードってなに?
- クレジットカードのグレードアップ!インビテーションとは?
- ノンバンクとは?ノンバンクと銀行の違い
- クレジットカードの裏面にサイン(署名)はしてありますか?
- 信用情報とは?クレジットカードやローン審査で重要になる!
- 家族カードのメリットって?クレジットカードの基礎知識
- クレジットカードの名義人とは?他人のカードを使用することはできる?
- クレジットカードのキャッシング枠(限度額)とは?変更方法は?
- おすすめの人気クレジットカードはどれ?選び方・比較の仕方は?
- クレジットカードの入会審査とは?審査の流れや必要書類は?
- クレジットカード決済とは?利用時の流れやメリットは?
- クレジットカードの年会費とは?無料のものはある?いつ払う?
- ゴールドカードの比較方法や選び方は?高還元率のおすすめカードは?
- カードローンの審査とは?流れや必要な情報も解説!
- おすすめのカードローンをご紹介!気になる使い道は?
- ゴールドカードのメリットは?スタンダードカードとは一味違うメリットを大公開
- ゴールドカードとは?普通のカードとどう違うの?
- ローンとは?利用するメリットやローンの種類などを分かりやすく解説
- カードローンの金利とは?利息はどうやって計算する?
- プラチナカードとは?普通のカードとは何が違う?
- 借入残高とは?ご利用可能枠とは何が違うの?
- 「総量規制」とはどういうもの?除外貸付や例外貸付とは?
- 約定返済とは?カードローンを利用するメリットや延滞のリスクなどを徹底解説!
- 住宅ローンを返済中にクレジットカードやカードローンは発行できる?
- カードローンのご利用可能枠(借入限度額)とは?増額や審査のポイントなどを徹底解説
- カードローンのお申込みには所得証明書(収入証明書)が必要?お申込み以外でも提出が求められる?
- カードローンは何社まで借入れできる?複数社利用のデメリットは?
- クレジットカードやカードローンに保証人は必要?